総合型選抜(AO推薦)のヒントが見つかるメディア

洋々LABO > 総合型選抜検索データ > 東洋大学社会学部第2部社会人入試

総合型選抜(AO推薦入試)のプロによる無料相談受付中!

無料個別相談を予約する >


対象年度:2026年度

入試日程

【東洋大学社会人入試第二部】
出願締切 2025年11月11日
試験日 2025年12月14日
合格発表 2026年1月9日

倍率情報

年度学科志願者数最終合格倍率
2025社会学科221.0
年度学科志願者数最終合格倍率
202410-
2021社会学部社会学科221.0
2020社会学科441.0
社会福祉学科00-
2019社会学科331.0
社会福祉学科212.0

主な出願資格

募集人員現浪条件評定要件英語要件
若干名その他

【出願資格】
次のいずれかに該当する者:

高等学校または中等教育学校を卒業した者

特別支援学校の高等部、または高等専門学校の3年次を修了した者

外国で12年間の学校教育課程を修了した者(12年未満の場合は、指定された準備教育課程や研修課程の修了が必要)

外国で12年相当の学力認定試験に合格し、18歳以上である者(12年未満の場合は上記と同様に追加課程の修了が必要)

指定された11年以上の課程を修了し、高等学校に相当する教育機関を卒業した者

日本において外国の高等学校相当として指定された外国人学校を修了した者(12年未満の場合は追加課程の修了が必要)

文部科学大臣が高等学校と同等と認定した在外教育施設の課程を修了した者

指定された専修学校の高等課程を修了した者

国際バカロレア、アビトゥア、バカロレア、GCE Aレベル、国際Aレベル、欧州バカロレアなどの大学入学資格を有する者

国際評価団体(WASC、CIS、ACSI、NEASC、Cognia、COBIS等)に認定された教育機関で12年の課程を修了した者(旧ECIS認定も含む)

高等学校卒業程度認定試験(旧大検)に合格した者(18歳未満の場合は、18歳に達した日以降に資格を得る)

大学による個別審査で入学資格が認められた18歳以上の者

大学入学資格を有する者(または見込みの者)で、所定の年齢(22歳)に達している者

大学入学資格を有する者(含見込者)で、現在職場(自営業を含む)に在職している

主な出願書類

志望理由書

(1)本学入試情報サイトよりダウンロードし、A4サイズの用紙で印刷してください。
(2)本人がていねいに記入してください(黒のボールペンで記入すること)。



文字数目安:600

外部リンク

履歴書

外部リンク

選考の概要

面接概要

要項に詳細の記載なし

小論文概要

試験内容:公式の要項に詳細の記載なし
試験時間:60分

その他特記事項

大学の公式情報へのリンク

公式HP
募集要項


当社は、当ウェブサイトに情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、これらの情報の正確性および完全性を保証するものではありません。入試に関連する情報は、志望大学・学部のホームページや募集要項などにて、ご自身でも必ずご確認くださいますようお願い致します。また当社は、予告なしにウェブサイト上の情報を変更することがあります。当社ウェブサイトに含まれる情報もしくは内容をご利用になった結果被った直接的または間接的な損失に対し、当社はいかなる責任も負いません。

50分の無料個別相談実施中

総合型選抜のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜や学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!
error: Content is protected !!