慶應義塾大学経済学部帰国生対象入試
AO入試(総合型選抜)・推薦入試のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2022
入試日程
以下は2021年度の参考情報です。
【慶應義塾大学経済学部帰国生対象入試】
出願締切 2020年07月21日
第1次選考合格発表 2020年08月28日
第2次選考 2020年09月9日
第2次(最終)選考合格発表 2020年09月11日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 1次通過 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|---|
2020 | 71 | 58 | 47 | 1.5 |
2019 | 71 | 58 | 47 | 1.5 |
主な出願資格
以下は2021年度の参考情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
20 | 無 | 無 | 無 |
・履修タイプとして「経済理論・数学先習型(タイプA)」と「経済実態・歴史先習型(タイプB)」の2つがあり、出願時に選択。選択後の変更は不可。
・海外において外国の教育課程に基づく高等学校に2年以上継続して在籍経験がある者、またはそうでない場合は外国の教育制度に基づく中学校から高等学校にわたっての在籍年数が通算4年以上が条件。
過年度に出願していない者
TOEFL iBT もしくは IELTS 提出必須
各国の大学入学に必要な国家試験等の統一試験またはこれに準ずる試験を受験し、試験結果を提出必須
同一年度内に同学部が行う留学生対象入学試験の出願不可
入学後の PEARL プログラムへの変更は認めない
主な出願書類
以下は2021年度の参考情報です。
志望者調書
志望理由を記入
※リンク先はサンプル。Webエントリー後に専用ページより印刷。
選考の概要
以下は2021年度の参考情報です。
面接概要
学力・人物について行う。
小論文概要
面接の参考資料
試験時間:60分
<2020年度過去問>
日本は,OECD 加盟国の中でとりわけ女性の社会進出が遅れた国である。その理由につ いて,具体的事例を挙げながら,あなたの考えを述べなさい。(800字以内)
<2019年度過去問>
自由と平等は両立し得ないという意見がある。それについて、具体的事例をあげながら、あなたの考えを述べなさい(800字以内)
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。大学AO推薦入試を中心に、2021年度入試改革や高校推薦入試などについて、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。