第80回:慶大法学部政治学科の研究会って?
今回はこれから入ゼミを控える2年生、
来年入ゼミを考える1年生、
はたまた大学で何を研究しようかと考える高校生に向けて書きたいと思います。
大学によって研究会(ゼミ)の仕組みは全く異なります。それは学部によっても異なりますしね。というわけでは私は自分が所属する慶大法学部政治学科について紹介したいと思います。
法学部政治学科は名前の通り政治学を研究する学科ですが、研究対象が多岐に渡っていることも特徴です。これはどういうメリットがあるかというと大学に入ってから興味の対象がはっきりしたり、出会ったりした場合でも対応できるということです。
日本政治、国際政治、地域研究、政治思想などなど様々な分野があります。ちなみに私は中南米地域研究の出岡直也ゼミに所属しています。ラテンアメリカ=政治学科がつながらない方が多いのですが私としては疑問です。研究対象となる地域がたまたまラテンアメリカというだけで日本政治とか中国政治の類なのですよね。
毎年スケジュールは変更していますので今年度の例でご紹介したいと思います。
3年生は今入ゼミ課題が発表されてそろそろ準備しないといけない時期ですね。
春学期から数回にわたってゼミ紹介の場を用意しして個人の興味関心に応じて学びたいゼミを選び、課題を確認して取り組みます。そして課題を提出した後に面接などが各ゼミ毎にあって合格すれば入ゼミ決定となります。
2年生は頑張って下さいね。見かけの倍率とかにとらわれず本当にしたい所に応募してみて下さい。
出岡直也ゼミでは、ラテン・アメリカ地域にご関心のある方の挑戦お待ちしております。
■出岡直也研究会/ラテンアメリカ地域研究
http://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/pls-committee/pdf/izuoka.pdf
■慶應義塾大学法学部政治学科ゼミナール委員会2011
http://www.clb.law.mita.keio.ac.jp/pls-committee/seminar.html
慶應義塾大学 法学部政治学科 井上貴史