第47回:ベルサイユ/フランス【世界撮り歩記】
未分類
パリに来てベルサイユに行かずには帰れない。
パリの約20km南西に位置するので非常に近い。
言うまでもなくベルサイユ宮殿が有名で多くの観光客が訪れている。
世界遺産だし、ルイ14世が建造した宮殿だしやはり「豪華絢爛」という言葉がふさわしく広大な宮殿ですね。
室内の「鏡の間」は、1871年にドイツ皇帝ヴィルヘルム1世の即位式が行われたり、第一次世界大戦後の対ドイツとの講和条約であるヴェルサイユ条約が調印された場所でもあり少し世界史を学んだ人なら誰でも知っている出来事が起こった場所なのである。
あとは帰りがけに近くのカフェで食べたミルフィーユが忘れられなかった。
ミルフィーユってフランス語だけど発音は結構似てるようで微妙に違う。それでも何とか通じたがカフェのおばちゃんが優しく発音を教えてくれた。
フランスに来たらお茶するのも楽しいですね。
1枚目=ベルサイユ宮殿の室内
2枚目=ベルサイユ宮殿外観 その1
3枚目=ベルサイユ宮殿外観 その2
4枚目=ミルフィーユ




更新:2011-09-05
慶應義塾大学 法学部政治学科 井上貴史
慶應義塾大学 法学部政治学科 井上貴史