第98回:就活生のミカタ

未分類

就活を人並みにしていますが、その中で得られる見方(ミカタ)もあって興味深い。
就活は東京内あちこち移動が多いので営業の外回りに近いものはあるかなと思います。東京の路線網って本当にベンリ!しかも電車賃もそれなりに安いですからね。
あとは新宿駅だとか大手町駅だとか地下や地上に張り巡らされた通路や無数の出口を覚えれば東京マスターですね。私も新宿駅はよく迷います。
しかしよくもまあこれだけの路線網を作って維持しているなと思います。
都営地下鉄とメトロが統合されたら運賃的にも手間的にも本当に助かると思います。

あとは東京の歴史を知る機会ということですね。
駅の地名だっておそらく東京で生まれ育っても由来まで知っている方は少ないのではないでしょうか。自分が降り立った駅などを興味半分で、また調べるといってもスマートフォンで検索する程度ですが豆知識として面白いです。

最近だと『勝鬨』が興味深かった!
都営大江戸線「勝どき」駅のことなのですが日露戦争の勝利記念として月島と築地の間に橋を架けて、その名前を勝鬨橋にしたのだとか。そこが由来のようです、勝鬨の「鬨」常用外の漢字のために今は「勝どき」になっているそうです。

自分の最寄り駅についても調べてみると面白いかもしれませんよ。

更新:2012-02-18
慶應義塾大学 法学部政治学科 井上貴史