第57回:研究会
SFCは、ショッピングウィークも終わり、授業が本格的に始まってきましたね!朝から夜まで忙しい毎日が、私にもかえってきました(笑)。
SFC生らしく、今期も忙しく頑張りたいと思います!
私事ですが、今期から、研究会に参加することにしました。
清水唯一朗先生の、「オーラルコミュニケーション」(http://007.sfc.keio.ac.jp/009/)という研究会です。
私は、AO入試で、「伝える」ということは、聞き手にただ情報を理解させるだけでなく、行動喚起までもさせるものである。そして私はこの「伝える」ということをできる人間になりたい。ということを主張しました。
そして今でも、このことを思っています。
ですが、SFCに入学して一年が経ち、少し変わってきたこともあります。それは、「伝える」ということは、一方的なものではないんだと気づいたことです。まず、「伝える」という行為をするには、聞き手と話し手が信頼関係を築かなくてはいけないと思います。また、何を「伝える」のかということをもっと考えていかなければいけないと考えたのです。
そこで、今期は、「信頼関係を築くにはどうしていけば良いのか」ということと、「色々な人から『聴く』ということ」をやっていこうと思っています。
そして後者の、『聴く』ということをやっていくため、このオーラルコミュニケーションという研究会に入ることにしました。
この研究会では、「聴く」ということを考え、それぞれ研究を行いたい場でその「聴く」ということを実践していく研究会です。
そのため、皆興味のある分野は違います。なので、まだ私は入ったばかりなのですが、ゼミの皆さんの考えとか、研究対象を話すのも楽しそうだなーと思っています。
まだまだ入ったばかりで、この研究会の内容とか良いところとかを書くのは難しいですが、これから参加していく中で、またこの連載にも書いていけたらと思っています。
そういえば、最近「連載やってるでしょ?」と聞かれることが多くなりました。今までは全然読んでもらえているという感覚はなかったので、不思議な感じです。というわけで、これからも、頑張りますので、皆さんこれからもぜひぜひ読んでください!!(笑)