第4回:研究会

未分類

こんにちは、みなさん充実した夏休みを過ごしていますか?
前回のタイピングテストは無事合格することができ、安心しています、吉川実亜です。タイピングができないと単位がもらえないというのはさすがSFCって感じですけど、必至で練習できていまとなってはよかったです。
私は今、SFCで得た知識でホームページ作成などというものにとりかかっています。大変ですが、機械音痴であった私がこのようにホームページを作れている、という事実に対して、大変うれしく思っています(^O^)SFCの入れば必ず、必ずパソコンにつよくなるといっても過言ではないと思います。こういった勉強は将来役にたつことが目に見えているし、そんな点もSFCの魅力のひとつでしょうね♡!
さて、SFCは研究会という概念を重視している気がします。研究会というのは、だいたい2年生くらいから所属するのですが、専門の分野の研究を徹底的に行い、興味のあろことを追及できる場所となっているそうです。人によってっは1年の春から入る人もいるし、1年の秋から入る人もいます。そんなわけで私自身、研究会に興味を持ち始めたので、研究会説明会に参加しました。
SFCはいろいろな分野の最先端をいっているため、研究会もたくさんあり、悩みに悩んでいる、という状態です。とくに私は一般入試で入った身なので、AOの人に比べ進路がはっきりしていません、恥ずかしながら。たとえば、認知心理学系、バイオ系、経済系、歴史系、プログラミング系、科学技術系…あげていったらきりがありませんね!!あたしは認知心理学やバイオ、科学技術などの理系方面に興味があるので、そういった分野の研究会をたくさん聞きました!
研究会に入っている人は意識が高くて、自分の専門分野として、大きな誇りを持っているような気がしました。「やりたいことを学べる」そんな場所がきっと見つかると思いますね♡私も何をより学びたいか明確にし、積極的な学びを取り入れたいとおもいました。
勉強の合間に、自分の好きなことを調べたりし、モチベーションをあげるのもいいかもしれませんね♪

更新:2012-08-06 慶應義塾大学 環境情報学部 吉川 実亜