東洋大学総合情報学部自己推薦入試
AO入試(総合型選抜)・推薦入試のプロによる無料相談受付中!
無料個別相談を予約する >
対象年度:2022
入試日程
以下は2021年度の参考情報です。
【東洋大学自己推薦入試】
【仮】出願締切 2020年09月18日
【仮】試験日 2020年10月20日
【仮】試験結果発表 2020年10月28日
倍率情報
年度 | 志願者数 | 最終合格 | 倍率 |
---|---|---|---|
2019 | 12 | 5 | 2.4 |
主な出願資格
以下は2021年度の参考情報です。
募集人員 | 現浪条件 | 評定要件 | 英語要件 |
---|---|---|---|
3 | 無 | 無 | 無 |
・本学当該学科(専攻)を第一志望として入学を志す者(合格した場合、必ず入学することを確約できる者)。
・下記のいずれかに該当する者
(1)特定非営利活動法人情報オリンピック日本委員会が実施する日本情報オリンピック予選のBランク以上の者
(2)独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施する未踏IT人材発掘・育成事業に開発者として参加した者(当該のプロジェクトマネージャーの推薦書が必要)
(3) 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)情報処理技術者試験センターが実施する試験の合格者(ITパスポート・基本情報技術者等)
(4) 公益財団法人画像情報教育振興協会(CG-ARTS 協会)の実施するエキスパート(旧 2 級)の検定試験の合格者
※ 2021年度入試特別対応
(5) 上記(1)~(4)と同等の能力を有していると自認する者(新型コロナウイルス感染拡大の影響により、(1)~(4)を参加または受験することができなかった場合のみ)
主な出願書類
以下は2021年度の参考情報です。
自己推薦入試 様式1
「大学卒業後の進路」や「将来の夢」を明記し、その実現のために当該学科で学びたいことを、1,000字以内で記入してください。
文字数目安:1000
選考の概要
以下は2021年度の参考情報です。
面接概要
試験内容:面接には口頭試問を含みます。口頭試問は、英語・国語・数学に関する内容とします。
小論文概要
試験内容:公式の要項に詳細の記載なし。
試験時間:60分
その他特記事項
大学の公式情報へのリンク

AO入試・推薦入試・小論文対策の個別指導塾 洋々が運営するウェブメディア「洋々LABO」編集部です。大学AO推薦入試を中心に、2021年度入試改革や高校推薦入試などについて、日々の指導現場の視点から受験生のみなさんに役立つ情報を発信します!東京・渋谷に所在しています。