こんにちは。 今回は、洋々の講座のご案内です。 慶應義塾高・推薦入試と、慶應義塾志木高・自己推薦入試の2次選考では、毎年集団討論が課されます。最近は推薦型入試にも注目が集まってきて、一般対策向けの塾でも以前よりは正しい情報が得られるようにはなってきてはいますが、塾高・志木高ともに、募集要項には「面接」と書いてあるだけで、集団討論の記載はどこにもありません。ですので、いつなくなったとしても驚きはないのですが、私の知る限りずっと集団討論が課されていますので、今年も実施されるという心づもりをしておいた [→続きを読む]

こんにちは。 雨の予報が出ていても、家を出る時に降っていなければ、傘を持たない主義の洋々テリーです。イギリス人もそうだと聞きました。小学生の頃。 さて、今回は青山学院高等部・推薦入試の「推薦入試作文」についての解説です。 既にご案内の通り、青学高等部は今年からWeb出願が導入されたため、出願書類の全貌がまだつかみきれてはいないのですが、それでもこの推薦入試作文が、出願書類の中で最も重要な書類であることは、昨年までと変わらないと思います。様式は青学高等部のHPからダウンロードできます。ここ数年お題 [→続きを読む]

おはようございます! 気を付けているつもりではありますが、それでも時折、報道を「真実」だとして処理してしまっている自分に気づき「ハッ」とする洋々テリーです。批判的思考、わすれてはいけませんね。 さて、今日は慶應義塾湘南藤沢高等部(SFC高等部)・全国枠入試の出願書類のうち、「入学志願書」の解説です。 この入学志願書は、A4・1枚の指定用紙の表裏を使って、本人の属性情報を記入することが求められます。おもては、本人・保護者の氏名、住所などを書くことに加え、同居家族を全員記入するのが特徴的です。こうい [→続きを読む]

こんばんは。 今朝の新聞に、知り合いが2人乗っていて刺激を受けた洋々のテリーです。あ、もちろん社会面とかではありません。 今回は、部活動によるスカウティングの重みについて考えたいと思います。 早慶の推薦型入試は、選考で一般科目が課されないことから、スポーツでも文化活動でも、勉強以外のことを頑張ってきた人が多く受験します。その中でも特に塾高は、部活動が非常に盛んであり、野球や空手、サッカー(ソッカー)やラグビーをはじめとして、かなり沢山の部が全国大会に出場していたり、全国大会を狙える位置にいます。 [→続きを読む]

皆さんこんばんは。洋々のテリーです。 最近の首都圏は、日中はぽかぽかしていますが、夜になるとぐっと冷えますね。明日は雨との予報ですが、明後日からはどんどん寒くなっていくようです。体調管理には気を付けましょう。 今回は、早実・推薦入試の「活動実績資格相談」について解説いたします。 10/14(土)に行われた早実・推薦入試の説明会に参加した方は、この相談についての資料を受け取られたことと思います。11月中旬までに参加のはがきを返送して日時のアポイントメントを取った方だけが、この資格相談に参加すること [→続きを読む]

こんばんは。洋々のテリーです。 受験準備も佳境に入ってくると、淡々と勉強を進める時間が長くなりますが、ずっとそれだと力が湧かなくなることもあります。意識して、違う感覚を使うようにしましょう。暑いな、寒いな、空がきれいだな、ご飯がおいしいな、なんでもありです。 さて今回は、早大本庄・α選抜の出願書類の核となる「活動記録報告書」について解説して参ります。今年から早大本庄は、Web上で募集要項を公開してくれるようになりました。このファイルの中で、出願書類も確認できるようになっていますが、あくまでも見本 [→続きを読む]

こんばんは。洋々のテリーです。 続いて、早稲田に移ります。今回は早大学院の出願書類の中の、「活動記録報告書」および「資料貼付用紙」を解説します。 活動記録報告書は、一言でいうと「自分の活動の足跡を、客観的な証拠を添えて説明する」書類です。活動記録報告書の本体には以下の記入欄があります。 1. 学内外での活動記録:学校内、生徒会、学校外、その他の4項目について、期間・内容・役職・担当部門・ポジション・レギュラーか否かなどの活動内容を記入 2. 活動成績:活動の成績を開催年月日順に記入 3. 上記以 [→続きを読む]

こんばんは。洋々のテリーです。 先日の司会者に続き、今日は紅白出場歌手が発表されましたね。年末も近いです。 次は、志木高・自己推薦入試における出願書類の本丸ともいえる「入学志願書」について解説していきます。志木高の1次は書類選考になっていますが、例年1次で「2人に1人」に絞り込まれます。その中心となるのがこの「入学志願書」です。 これまで通り、2018年度も入学志願書は(A)から(D)までのA4サイズの紙4枚で構成されています。このうち(A)は、氏名や住所、学校歴などを記入するものなので、作成に [→続きを読む]

こんばんは。 今年はあまりさんまを食べないうちに冬が近づいてきてしまって寂しい洋々テリーです。さんまがあまり出回らなかったのも地球温暖化の影響でしょうか。 さて、今回はまた塾高に戻って、塾高の出願書類について解説してまいります。今回は、志願者が準備すべきものの中で、もっとも時間を使って考えたい「入学志願書」についてです。入学志願書はA4サイズの紙1枚からなり、上半分は氏名や学歴、保護者の連絡先などを記入する欄、下半分が志願理由を書く欄になっています。この下半分の「志願理由」をどれだけ固められるか [→続きを読む]

こんばんは。洋々テリーです。 今回は、明大明治の推薦入試の出願書類を見ていきましょう。 ○出願書類 1.入学志願票等(A票:入学志願票、B票:写真票、C票:振込連絡票貼付欄、D票:受験票) 2.振込連絡票(E票) 3.調査書 4.校長推薦書 5.自己PRシート 6.課外活動実績の証左書類 これらの書類を、1/15(月)、1/16(火)のどちらかに、明大明治の窓口に持参して出願します。郵送による出願は認められていませんので注意してください。いずれも、窓口が開いている時間しか受け付けて貰えないので、 [→続きを読む]