こんばんは。洋々のテリーです。 さて、女子高・推薦入試の出願書類の解説を続けます。今回は「活動報告書」です。この「活動報告書」は、募集要項における出願資格(カ)を満たしていることが分かるように、志願者の活動を最も詳しく知っている先生に書いて頂く必要があります。 2013年度まで、女子高・推薦入試では出願条件として「部活動」「生徒会活動」「学業」における積極性や顕著な実績が求められていたため、それぞれについて報告を異なる方に書いて頂く必要がありました。しかし2014年度から「中学生として諸活動に積 [→続きを読む]

こんにちは。洋々のテリーです。 先週まで雪をかぶっていないように見えた富士山の頭も、今日は真っ白になっていましたね。冬が近くなってきました。 さて、今回も前回に引き続き女子高・推薦入試の出願書類の解説をしていきましょう。今回は、女子高・推薦入試の出願書類の中でも、志願者自身が最も時間をかけて準備をすべき「入学志願書」です。 女子高・推薦入試の出願書類のうち、この「入学志願書」だけが表裏の仕様になっています。表面は氏名や住所、学校歴や保護者の方の情報を書く欄や写真を貼付する欄が設けられているだけで [→続きを読む]

こんにちは。洋々のテリーです。 昨日はポッキーの日だっただけではなく、チンアナゴの日でもあったらしいですね。中国では「独身の日」というイベントになっているようです。 中3の皆さんは、そろそろ最後の期末試験の方も多いと思います。2期制の方は、出願依関わる最後の中間試験が終わった人も出てきたころでしょう。いよいよ推薦入試の出願に向けてスパートをかける時期になりました。 さて、今日から何回かに亘って、推薦型入試の出願書類について解説していきましょう。まず、慶應女子高・推薦入試の出願書類の全体像について [→続きを読む]

こんばんは。今日はポッキーの日らしいですね。私たちのところにもあちこちの高校で大量のポッキーが消費されたという報告が届いています。ハロウィンやバレンタインもそうですが、消費と結びつけてイベントを仕立て上げる日本のメーカーはすごいな、といつも思います。私もポッキー1つ、買いました。 さて、今回は立教新座が推薦入試でどのような人材を採ろうとしているのか、について考えたいと思います。推薦入試において志望校の求める人物像を知っておくことは、出願書類、面接と準備を進めていくなかでとても重要になってきます。 [→続きを読む]

こんばんは。洋々テリーです。 さて、今回は法政高校が推薦入試でどのような人材を採ろうとしているのか、について考えたいと思います。推薦入試において志望校の求める人物像を知っておくことは、出願書類、面接と準備を進めていくなかでとても重要になってきます。 法政高校・推薦入試の出願資格を見ると ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――- (1) 本校を第一志望とする者 (2) 在学中学校長が責任を持って推薦できる者 (3) 2018(平成29)年3月に国内・海外日 [→続きを読む]

こんにちは。 町を歩いていたら、いつのまにかクリスマスソングが流れていて、思わずはっとした洋々テリーです。まだ勤労感謝の日も来ていないのに。 今日は青学の最後の説明会が行われています。参加された皆さん、青学への思いは強くなったでしょうか。ということで、今回は青山学院高等部が推薦入試でどのような人材を採ろうとしているのか、について考えたいと思います。推薦入試において志望校の求める人物像を知っておくことは、出願書類、面接と準備を進めていく上でとても重要になってきます。ゲームに勝つには、まずはゲームの [→続きを読む]

こんばんは。洋々のテリーです。 さて今回は、明治大学付属明治高校(明大明治)の推薦入試の全体像のおさらいです。明大明治の推薦入試は、要項上は指定校推薦と合わせて約40名を募集する、となっています。が、明大明治が公開している過去の合格者数を見ても、指定校推薦以外で35‐40名前後の合格者を出していることから、大多数が指定校推薦ではなく、同じ競争条件の下で戦っていると考えていいと思います。 名称:推薦入試 方式:一段階選抜 募集人員:男女合わせて約40名(指定校推薦含む) 出願資格(概要)  ・現中 [→続きを読む]

こんにちは。洋々のテリーです。 受験生の皆さんも、毎日、いろんなことがあると思いますが、楽しいことや嬉しいことは感度高く、面白くないことや悲しいことには心を乱されずに、下振れの少なくして今日も頑張りましょう。 さて今回は、慶應義塾湘南藤沢高等部(SFC高等部)の全国枠入試の全体像のおさらいです。全国枠入試は、日本の中学校を卒業された方にとっての唯一のSFC高等部への入学手段です。実際、生徒の1割は、首都圏以外の出身者で占められています。慶應義塾の中でも、特に多様性を大切にするSFCの考えの表れが [→続きを読む]

こんにちは。洋々のテリーです。 さて、今回は慶應志木高が自己推薦入試でどんな人材を採ろうとしているのか、について考えたいと思います。他校の解説でも述べましたが、これは出願書類を準備する上でも、面接の練習をする上でも重要な指針となるものですので、しっかりと彼らの求めるものに想いを巡らせておきましょう。 志木高の自己推薦入試の募集要項には以下のように書かれています。 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ●志木高・自己推薦入試募集要項より 「本校では200 [→続きを読む]

こんばんは。 日中は気持ちいいですが、夕方になると一気に冷え込みますね。この時期、寒いところにいると甘いものが無性に食べたくなり、歯止めが効かなくてみるみる肥えてしまいがちな洋々テリーです。 さて、今回は早大本庄がα選抜でどんな人材を採ろうとしているのか、について考えたいと思います。他の学校の処でも述べていますが、推薦型入試もあくまでも「入試」です。入試であるからには、必ず合否を判断する基準があり、その基準と照らして自分を磨く余地があるはずです。その意味で入試はゲームであるとも言えます。ゲームに [→続きを読む]