第67回:自分の考えを深める方法

未分類

こんにちは!
最近は梅雨に入り、SFCの豚臭さがとても気になります(笑)。
そのためか、授業への生徒の参加率が毎回下がってきているような気がします。
「毎年この時期はこんなもんだ。」と先生方は口々におっしゃっていまが、やはり生徒がどんどん減っていくのは、寂しいようです。

その一方、来週は七夕祭もあるので、七夕祭のアピールのために七夕祭委員の人が浴衣を着て授業を受けたりしていて、お祭り気分も高まっています♪
SFC生は皆浴衣を着て七夕祭にいるので、ぜひぜひ夏の始めのお祭り、来てみてください!!
また、この七夕祭は、SFCらしさも多く出ていると思います。地域の人びとがお店を出していたり、フェアトレードのコーヒーを出していたり…
SFC志望の方は行った方が良いと思いますよ!!
7/3です^^♪

さあ、前置きが長くなりましたが、今日はAO入試を書いていく上でも役にたつであろう、自分の考えを深める方法を紹介したいと思います。

それは、「なぜなぜチェーン」です。
研究会で使ってから、私は自分の考えを深めるときには必ず使うようになりました。

この「なぜなぜチェーン」とは、その名の通り、自分の考え(やりたいこと)を、どんどん「なぜ?」と聞いていくというものです。
紙にその「なぜ?」で繋がるチェーンをどんどん書いていくのです。「なぜ?」を三回くらい書いていくと、今まで頭の中だけで考えていたことがすっきりし、「自分はこんなことを考えていたんだ」と思うことが出来ます。

この発見は、とても大きなものです。私自身、この「なぜなぜチェーン」を使うことにより、より論理的に自分の考えることを考えられるようになりました!

志望理由書を書いている人などは、今の時期、自分の考えが、考えすぎてぐちゃぐちゃになってきてしまっていると思います。ぜひ一回、「なぜなぜチェーン」、試してみてください!!!

では、また来週☆

慶應義塾大学 総合政策学部 山本 峰華