最強の組織

Pocket

先日、サッカー日本代表が、世界で最初にワールドカップ出場を決めた。W杯に出場すること自体が目標だった時代は今は昔、今や出場は最低条件となり、2010年のW杯ではベスト4入りを目標として掲げている。目標が高くなったという意味で、サッカーの日本代表は、昔より「強いチーム」となったと言えるのだろう。今回は、この「強いチーム」「強い組織」について考えてみたい。

ビジネスの世界では「付加価値」という言葉がよくつかわれる。私が以前属していたコンサルティング会社では、メンバーが皆「付加価値」という言葉に非常に敏感であった。お客さんのために有効に時間を使おう、その為により高い付加価値の仕事をしよう、付加価値の低い仕事には出来るだけ時間を使うな、と日々言われていたものだ。

ところで、付加価値という言葉の「価値」とは何であろうか。「価値」というのはもともと経済学の概念である。その経済学に、「砂漠の中のダイヤモンド」という命題がある。

オアシスから離れて1週間、一向に次の水場は現れる気配がない、手持ちの水はもう底をつきそうだ…。この時、最後の1杯の水をあなたは何とだったら交換するだろうか?数カラットのダイヤモンドとなら交換するだろうか。おそらくしないだろう。最後の1杯の水を渡したら、生きていけない可能性が格段に高まるのだから。

この話から、「価値」とは、他のものとの相対感で決まっているものということが分かる。私たちは日々「高い」「安い」という言葉を使う。ガソリンの値段、野菜の値段、車の値段、家の値段。この時、私たちは知らず知らずのうちに、円やドルといったお金(=貨幣)というモノサシを使っている。だが、砂漠の中では、どんな貨幣も無力だ。モノサシが一つしかないと、時に人は行きづまる。

あるモノサシで測って、その数値が高い人ばかりで構成されている組織も、ある意味強い組織と言える。しかし、目標を達成するためのモノサシを沢山持ち、どのような人であってもなくてはならない人に変えてしまう組織こそ最強の組織である。

自分を測るモノサシを出来るだけ沢山持ち、どんなモノサシで測れば自分の価値が高いのかを考えてみよう。同時に、仲間にとって、なくてはならない存在になるべく、自分を磨き続けよう。かけがえのない人になれるチャンスはいくつもある。

「かけがえのない人」で作られた組織は強い。そしてまた人は、「かけがえのない人」と思われた時、一番強くなれる。


洋々ではプロフェッショナルによる無料の個別相談を承っております。

個別相談申込ページからご予約いただくか、

電話またはメールにてご連絡ください。

電話:03-6433-5130(平日1400-2100、土1000-1900。水日祝休み。)

Eメール:you2_info@you2.jp

お気軽にご相談ください。