9月6日(土)に慶應義塾大学文学部の自主応募推薦入試を検討されている高1・高2・高3生および保護者を対象とした 無料イベント「元慶應文学部教授が解説!慶應文学部自主応募推薦入試攻略セミナー」 を渋谷校で開催します。 元慶應文学部教授として、入試問題の作成・採点に携わってきた洋々エキスパートが、長年の指導経験と近年の動向を踏まえ、2026年度の慶應文学部自主応募推薦入試について解説します。   元慶應文学部教授が解説!慶應文学部自主応募推薦入試攻略セミナー ●対象 慶應義塾大学文学部自主 [→続きを読む]

無料個別相談ウィーク開催中!高2生も今から準備スタートを!   いよいよ2026年度入試の総合型選抜出願開始時期となりました。次年度以降の受験生含め、総合型選抜・学校推薦型選抜受験を検討している方は少しでも早めの準備開始をお勧めします。 ぜひ一度洋々までご相談ください! 渋谷校・Zoom・電話で無料相談可能。マンツーマン形式で、受験生や保護者の方がお持ちの不安や疑問に具体的にお答えします。   プロが答える!上智大学 推薦入学試験(公募制) 無料個別相談ウィーク(渋谷・Zoo [→続きを読む]

2025年9月13日(土)に高校生・受験生および保護者を対象とした 無料イベント無料イベント「洋々エキスパートが解説!9月入学英語プログラム入試解説セミナー ~早稲田国際教養・ICU・上智国際教養・慶應SFC GIGA」(オンライン)を開催します。  近年日本においても、講義が英語で実施され、英語での学位取得を目指すプログラムを設置する大学が増えています。その代表的なものとして、早稲田大学国際教養学部、国際基督教大学(ICU)、上智大学国際教養学部、慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部(SFC [→続きを読む]

元慶應文学部教授による特別講座 洋々では慶應文学部 自主応募制推薦入試合格を目指す方を対象とした講座 「元慶應文学部教授直伝!慶應文自主応募 総合考査I・II集中演習講座」 を全5回の日程で開催します。 各回15名までの定員制、渋谷本校アネックスでの対面実施となります。 本講座の講師はかつて慶應文学部教授として長年慶應文学部自主応募制推薦入試の出題・採点に携わった洋々エキスパート講師の堀江聡が担当します。 講座を通じて慶應文学部合格に必要な答案の水準を体感するとともに、総合考査I・IIのポイント [→続きを読む]

 総合型選抜・学校推薦型選抜、一般選抜etc、洋々サポート&試験本番のリアルな声を掲載中! ・洋々ではどんな授業をしている? ・渋谷校受講はどんな感じ? ・オンライン受講はどんな感じ? ・合格者はどんな準備・勉強をしていた? ・洋々の小論文のサポートはどんな様子? ・どんな背景・経歴の受験生が受かっている? ・出願書類サポートでは担当講師とどんなやりとりをする? 等々、実際のエピソードから知ることができるとともに、受験のヒントが得られるかも! ぜひご覧ください。    ▶【合格者の声】 [→続きを読む]

 洋々卒業生now! ~総合型選抜による大学進学と、その後のストーリー 「総合型選抜で入った先輩たちって、本当に理想のキャンパスライフを過ごせているの?」 「志望理由書で書いたことって、本当に学生生活で実現できるの?」 そんな疑問にお答えするべく、総合型選抜で大学に合格した洋々卒業生の今を取材していきます! 詳しくはこちら >   大学入試に関して疑問点やお悩みをご相談したい方、受講を検討の方は、 洋々のプロによる 「無料個別相談」 をご利用ください!  

 総合型選抜・学校推薦型選抜、一般選抜etc、洋々サポート&試験本番のリアルな声を掲載中! ・洋々ではどんな授業をしている? ・渋谷校受講はどんな感じ? ・オンライン受講はどんな感じ? ・合格者はどんな準備・勉強をしていた? ・洋々の小論文のサポートはどんな様子? ・どんな背景・経歴の受験生が受かっている? ・出願書類サポートでは担当講師とどんなやりとりをする? 等々、実際のエピソードから知ることができるとともに、受験のヒントが得られるかも! ぜひご覧ください。    ▶【合格者の声】 [→続きを読む]

洋々では、2023年度入試(2023年4月入学)を受験予定の高校3年生・既卒生および保護者の方を対象とした 大学入試一般選抜の小論文・論述試験の対策講座を開講しています。 試験本番までに必要なコマ数で志望大学・学部・学科に合わせた演習と個別指導を行い、合格レベルの答案作成力を養成します。小論文・論述対策で合格ラインに至る安定的なチカラを確保することを目指します。 小論文サポートを担当するエキスパート講師は大学や予備校で5年以上の指導経験を有する社会人講師で、高倍率の採用試験を突破した実力者揃いで [→続きを読む]

こんにちは。 保護者向け講座担当 やまざきです。 クリスマスソングが聴こえてくる時期になりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 受験生をサポートしている保護者の方には、お子さまが少しでも学習以外のことをしていると「その時間がもったいない」と思ったり、全ての時間を学習に使っていないと不安や心配になってしまう方がいらっしゃいますが、効果的に脳を使うには適度な息抜きも必要なようです。子どもが安心して息抜きできる環境を作るのも保護者ができるサポートの一つではないでしょうか。 受験生との会話が受験だけにな [→続きを読む]

こちらのイベントは募集終了いたしました、 入試相談ご希望の場合はぜひ無料個別相談をご利用ください 2022年6月25日(土)に慶應義塾大学文学部の自主応募推薦入試を検討されている高1・高2・高3生および保護者を対象とした 無料イベント「元慶應文学部教授が解説!慶應文学部自主応募推薦入試攻略セミナー」 を開催します。 元慶應文学部教授として、入試問題の作成・採点に携わってきた洋々エキスパートが、長年の指導経験と近年の動向を踏まえ、2023年度の慶應文学部自主応募推薦入試について解説します。 &nb [→続きを読む]