第742回:フルマラソン
ようやく僕もフルマラソンを走る時がきた。来年2月15日(日)、四国 高知県で開催される”高知龍馬マラソン2026”にエントリーした。高知城というか高知県庁を出発して、グルーッと海の方に出て桂浜やらなんやら、海沿をしばらく走って春野陸上競技場というところにゴールするらしい(申し訳ないけど知っている名所が桂浜しかなかった・・・)。最大高低差50mって書いてあった。それが高いのか低いのかは、素人として分からない。
東京マラソンと違って、先着でエントリーが完了するから、申し込みと同時に出場確定だ。青梅マラソンの時は、目標タイムをだいぶ弱気にした結果、かなり後ろの方からスタートさせられて、他の出場者を抜かしマウくるのに苦労した。その経験を活かし、今回は目標タイム3時間30分で申し込んだ。42.195km、3時間半。だいたい1kmあたり5分くらい。僕にとって特別背伸びもしていない、謙遜もしていない。”目標”としてベストな時間だ。
もうすぐ9月が終わるから、本番まで4.5ヶ月。準備するにはちょうどいいくらいの期間だ。準備というのは身体の調整と走り込み。今回は、そうだな・・・体重85kgくらいで行こうかと思う。今90kgちょいだから5kgくらいの減量だ。走り込みはとりあえず週40kmを継続(今もそれくらい)。んで週末たまに15km走ることにしよう。
あと靴を用意しないといけない。今、ランニングで使っている靴はマラソン用ではない。なので厚底シューズを買うつもりだ。靴の消耗と練習期間を考えて12月頃に買うとしよう。ゴルフも頑張らないとだし、いそがし。