第193回:複数のコミュニティ

未分類

 こんにちは。気になっていた米大統領選。オバマ大統領が当選しましたね。これから4年間のオバマ氏に期待です。
 
 そろそろ早稲田のイチョウも色づきはじめたようです。正門前でスケッチをする人をこの間見かけました。これからさらに赤く色づいていくのでしょうね。最後の学園祭も終わり、あと半年で大学も卒業です。夏前から、何度か卒業式用レンタル袴のお店が来ていて、少しずつ卒業式に向けての準備が進んでいます。大学を振り返ってみてよかったと思うのはいくつかの異なるコミュニティに所属して、そこで多くの人と出会えたことです。例えば、サークルやバイト。それに留学先でも旅や授業、クラブを通じていろいろな人と出会いました。「一期一会」という言葉が好きな人は多いですが、今までの私にはいまいちピンと来ていませんでした。でも、最近はこの先会うことはないだろうと思う人からでも、何かしら影響を受けていることに気づき、これが一期一会ってことなのかなと少しずつわかりはじめた気がします。

 一つだけでなく、複数のコミュニティに入るとそれだけ多くの関わりを持つことになります。私は今まで一つのことに全力で向かって完全燃焼するのが良いと思っていましたが、いくつかのコミュニティで頑張るのもいいですね。例えば、サークルは留学で1年間抜けてしまったため、3年間きちんと在籍したという感覚はないです。でも、その所属している期間は全力で頑張っていたから、やはり引退の時は頑張ったという達成感はあります。いくつかに所属すると全部中途半端になってしまう気がしていましたが、そんなこともないのかな。一つのコミュニティだけでなく、複数のコミュニティに入る楽しさを大学で知ることができた気がします。もちろん、ただ幽霊メンバーとして所属するだけでなく、きちんと良い人間関係を築いたり、できる限りコミットメントすることが大前提ですが……。一つのことに熱中するのと同じくらい、いくつかのコミュニティに所属して頑張るのも素敵なことのような気がしました。

更新:2012-11-10
早稲田大学 国際教養学部(SILS) 小林 綾