第162回:AO受験のためのヒント「自分を知る」

未分類

こんにちは!
SFCのAOに1期で出そうとしている人は、あと一ヶ月ですね!
頑張ってください!
今の頑張りは、将来に確実につながってくると思います。

今日は、そんなAOで志望理由書を書いている人のヒントになれば、と思って連載を書きます。

それは、「自分を知る」ということ。

AOを受けるまで、自分はどういう人なのか、ということを真剣に考える、ということをしていた人はあまりいないと思います。

でも、AOを受けるときには、必ず考えなければいけません。
志望理由書では、土台になるでしょう。

考え始めると深みに埋まってしまってしまいますが、とても重要な作業です。
正解はないけれど、考えるということが大事です。

では、どうやって自分を知ればいいのか?

2つあると思います。
ひとつは自分で考える。
そしてふたつめは、他人に協力してもらう。

まず自分で考えるときは、自分の今までの経験をばーっと書いてみて、なぜそれを始めたのか、そしてなぜそれを継続できたのか、ということを考えてみてください。

そうすると、おのずと自分の思考回路がわかってくると思います。

そしてふたつめ。
他の人にどう協力してもらうかというと、
もちろん「自分はどういう人間か?」、ということを身近な人に聞くことも大切ですが、「インタビューをしてもらう」という方法もあると思います。

自分で自分に聞いていると見えてこないことも、他の人に質問をされると見えてきます。

家族だとやりにくいかもしれないので、友達や先生などがいいかもしれませんね。

話を聞いてもらうことによって見えてくるものは、本当にたくさんあります。

このふたつ、ぜひ試してみてください。
特にインタビューしてもらうことはとても良いと思います。

皆さんの受験、応援しています^^

更新:2012-07-07
慶應義塾大学 総合政策学部 山本 峰華