地方で情報が少ない中でもSkypeサポートを活用し慶應SFC環境情報学部AO入試に見事合格!
「メンターさんが環境情報学部の現役生の方で、私の目指す生物系で合格された方だったので、憧れを抱きながら頑張ることができました。」
W.E.さん
岡山県 私立金光学園高校
慶應義塾大学 環境情報学部 AO入試4月Ⅱ期A方式 合格
合格おめでとうございます!合格した今の気持ちはいかがですか?
私はⅠ期が不合格だったので、その分さらに行きたい気持ちが強まってからの合格だったのでとても嬉しかったです。
慶應SFCを志望したきっかけを教えてください。
同じ学校からSFCに入った先輩がいて、その先輩からSFCの魅力を教えていただきました。幅広く学べる点が魅力的だったのと、高校時代に研究の楽しさを知ったので、最先端の設備でそれを続けられる環境があったので志望しました。
高校時代はどんなことをしてきましたか?
学校では授業の一環でゼミに入るのですが、私は生物ゼミで研究を行いました。そこでの研究はSFCの志望理由にもつながりました。
学外では合気道を小学校から続けてきました。また、英会話の習得にも力をいれてきて、高1にイギリス、高2にアメリカに短期留学をしました。
書類の準備はどのように進めましたか?
私は4月Ⅰ期の出願締切の半月前に洋々に入塾しました。集中して取り組みましたが、4月Ⅰ期は不合格となり、そこから4月Ⅱ期で再挑戦することを決めました。4月Ⅰ期では何が足りなかったのかをもう一度一文一文見直していきました。
洋々のサポートはありがたく、特にメンターさんが環境情報学部の現役生の方で、私の目指す生物系で合格された方だったので、憧れを抱きながら頑張ることができました。
面接の準備はどのように進めましたか?
最初は研究分野に関連する本を読んで知識を蓄えて、それから模擬面接を重ねることで質問に対してどうすれば考えが伝わるのかを考えていきました。
洋々の面接サポートは本番をリアルに想定していて、その場に面接官が3人いるような臨場感がありました。練習でありながら毎回本番さながらの緊張感がありました。
本番当日はいかがでしたか?
本番は圧迫面接だというようなことも噂で聞きましたが、そういったことはなく穏やかに行われました。厳しい質問もなかったので、終わったときは「興味をもってもらえなかったのでは?」という不安もうまれてきて、どっちだろうという思いでした。
これから受験する方へのアドバイスをお願いします。
4月Ⅰ期が不合格だった時に思ったのは、もっと早く始めればよかったということです。短期間でも完成させることはできますが、色々な論文を読むためにも時間があると良いと思いました。
また、地方出身なので周りに早慶を受験する人がおらず情報量の少なさを感じていました。でも洋々ではSkypeでサポートしてくれるので、距離はハンデにならないと思いました。だから行きたい大学でやりたいことすることを諦めないで欲しいと思います。
どうも有り難うございました。W.E.さんの今後のご活躍を、洋々のスタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。