社会人としての実務を振り返りながら、自身の経験に根付いた志望理由を完成させ、早稲田大学人間科学部e-schoolに見事合格!A.M.さん | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

社会人としての実務を振り返りながら、自身の経験に根付いた志望理由を完成させ、早稲田大学人間科学部e-schoolに見事合格!A.M.さん

総合型選抜の個別指導塾 洋々 > 洋々 卒業生の合格校 > 早稲田社学・スポ科・人科 > 社会人としての実務を振り返りながら、自身の経験に根付いた志望理由を完成させ、早稲田大学人間科学部e-schoolに見事合格!A.M.さん


社会人としての実務を振り返りながら、自身の経験に根付いた志望理由を完成させ、早稲田大学人間科学部e-schoolに見事合格!

「書類内容は一人で本を読んで準備していては到達できない、というレベルまで辿り着くことができました。」


A.M.さん

既卒

早稲田大学 人間科学部 e-school 通信教育課程αコース 一般入試 合格

早稲田大学


合格おめでとうございます!合格した今の気持ちを教えてください。

発表当日は合格出来ているかどうかとても緊張していましたが、結果を見た瞬間にホッとした気持ちになり、身内にもすぐに合格を伝えました。


早稲田大学人間科学部e-schoolを志望したきっかけを教えてください。

最初の受験のきっかけは、介護士として働き、職員や利用者の方々との関わりを通じて、教育者としての教養を深めたいと思い始めたことでした。1回目は残念な結果になってしまいましたが、諦めず2回目の挑戦をしました。2回目の受験においては、これまでの介護士としての経験を振り返り、利用者のQOL向上、介護職の職場環境の改善など、介護業界を変えたいという思いで受験しました。実社会で介護実務を実践していることで、大学ではより深い学問ができると思い、特にマインドフルネスという瞑想方法を研究されている熊野教授の元で学んでみたいと思ったことが早稲田大学人間科学部e-schoolを志望したきっかけです。


出願するにあたり、今までどのようなことに取り組んできましたか?

これまで心理学系の書籍を多く読んでいたことが、本番の面接で志望動機を話す際に役立ったと思います。また社会人としていろいろな経験をしていく中で、早稲田大学で学ぶことの必要性を感じたため、社会人としての現場での知見が志望動機に新たな視点を加えて
くれたと思っています。


出願書類はいつ頃からどのように準備しましたか?

一昨年の1回目の受験に向けた準備を始めるにあたって洋々に入塾しました。
一昨年の準備では、「教育者として褒める教育を実践したい」と思い志望しましたが、なぜ人間科学部で褒める教育を学びたいのか、大学でそれをどのように深めるつもりなのか、という材料が不足していました。書類審査は通過できたものの、面接ではなぜ早稲田なのか、なぜ人間科学部なのか、褒める教育の意義、卒業後どうなりたいのかというビジョンなどについてはっきりと答えることができませんでした。
2回目の受験準備では、自分が関わっている介護業界に視点を置き、また介護士として現場で働いてきた経験とリンクさせながら、介護業界の改革という目標を見据えました。最初は内容が稚拙だとメンターに指摘されたものの、書き直していくうちにビジョンがよりはっきりと書けたように思います。


面接に向けてどのような準備をしましたか?

一昨年では、目を合わせることや、声の大きさの調整、もっとポジティブに構えるべきだというアドバイスを洋々のプロからもらいました。また「なぜ早稲田大学なのか」という問いに答えられるように、なぜ大隈重信が早稲田大学を創立したのかなど、大学の歴史的経緯について触れる回答も用意していました。
2回目での受験は、具体的になぜ早稲田大学でなければいけないのかを突き詰めました。世界レベルでさまざまな分野を掛け合わせながら、介護施設の利用者のQOL向上につなげられるような学びができると思う、ということを面接で伝えられるように、洋々のプロと準備を進めました。


本番当日はいかがでしたか?

1回目も2回目も予想に反し、非常に「圧迫」だと感じる面接でした。1回目の受験では、やはり書類から大学で行いたいことが見えなかったことが原因だと思います。2回目では、一瞬ドキッとした瞬間はあったものの、これ以上はないと思える回答ができました。


入学後の抱負を教えてください。

早稲田大学はグローバルな環境で世界に通じるような人材を育てています。その環境の中で介護業界についてだけでなく、経営学についても学んでみたいと思っています。入学式での学年主任の話で、「自分の世界観を変える」という話があり、これまでは封印してきた経営学を学びたいという気持ちを解放してみようと思いました。洋々で学んだことをベースに、大きなビジョンを持ちながら勉強していきたいです。


全体を振り返って、その他に洋々の良かった点があれば教えてください。

受付の方々も非常に丁寧に接してくださり嬉しかったです。洋々のみなさんより自分の年齢が高いのにも関わらず、非常に丁寧に1受講生として扱ってもらいました。3PCでの厳しい批評で気持ちが落ち込んだこともありましたが、フィードバックから様々な視点を得たことで、貴重な勉強をさせてもらえたなと感じています。書類内容は一人で本を読んで準備していては到達できない、というレベルまで辿り着くことができました。


今後受験する方へのアドバイスをお願いします。

出願準備を通じて、将来何になりたいのかを明確にすることは大変だなと感じました。私が最も苦しんだ部分でもあるので、明確な志を見つけておくことが大事だと思います。また将来医療関係を志される若い方々には、その業界を率いていけるような能力を、洋々を通じて養って欲しいです。


ありがとうございました。A.M.さんの今後のご活躍を、洋々一同心よりお祈り申し上げます。

総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!