書類 総合コース
出願書類の中核となる志望理由書や自己推薦書の作成をマンツーマンでサポートする洋々のメイン講座です。
志望校・学部の書類の文字数に応じて、講座をお選びいただきます。
「単願プラン(一校用)」、「併願プラン(複数校向け)」など、洋々では完全個別指導の強みを活かし、一人一人に最適の受講プランをご提案しています。現在のご状況、ご希望にあわせて講座をご提案させていただきますので、まずはお気軽にご相談ください。
コースの特徴
✔ 3名の専属講師による完全個別指導
1.GM(ジェネラルマネージャー)
すべての総合コース生にGMが担当としてつきバックアップで応援します。
人材採用・人材開発のプロフェッショナルが総監督
世界トップクラスの経営大学院(ビジネススクール)の面接担当官、世界的な経営コンサルティング会社のマネージャー経験者がジェネラルマネージャー(GM)としてサポート全体を統括します。戦略の構築、プロジェクト設計、進捗管理を通じて、合格までのプロセスを一貫してサポートします。
2.プロフェッショナル
要所要所でサポートに同席するほか、最後の3回の個別指導で書類を完成させます。
各分野の専門家が在籍。「選ぶ側」の視点から厳しくチェック
経営コンサルタント、弁護士、元大学教授、建築家、デザイナー、キャリアコンサルタントなど社会の各分野で活躍する講師陣がプロフェッショナル(P)として在籍しています。受講生の希望進路、パーソナリティなどに合わせて、最適な講師をアサインします。
適宜プロフェッショナルからのフィードバックの機会が設けられるほか、最終段階においては書類の総括をおこない、責任をもって完成へと導きます。
3.メンター
総合型選抜・推薦入試の経験を持つ現役の大学生で受講生に寄り添って最初から最後まで伴走します。
厳しい審査基準をクリアした優秀なメンターがマンツーマンの個別指導
難関大学の総合型選抜(旧AO入試)や学校推薦型選抜を突破した者のなかでも、洋々が厳選した大学生講師がメンター(M)です。自らの入試経験、リアルタイムでの大学情報を織り交ぜ、ストーリー構築と文章化のディスカッション、更なる高度化に向けた推敲をマンツーマンでサポートします。
✔ 合格への“5STEP”
洋々の書類 総合コースでは1人の受講生にGM・プロ・メンターの3名の講師が専属でつき、最初から最後まで完全個別指導で手厚く受講生のサポートをします。
個別指導とシステム上のやり取りを通して、テーマ設定からファイナライズまで5つのStepで手厚くサポートしていきます。
Step1:仮テーマ設定
材料の洗い出しを行い、テーマ(大学で追求したいこと)について考え始めます。
・まずはエントリーシートで材料の洗い出し
・担当GMによるガイダンスでこれから考えるべきことを確認
・メンター(M)とディスカッションしながら自身のテーマを考えます
Step2:1stドラフト設定
仮のテーマが決まったら一旦原稿を作成します。
・P同席:Mに加えてプロフェッショナル(P)が同席して議論を深めます
・Mとのディスカッションで1st Draftのストーリーを固めていきます

担当でない3人のメンターが原稿に対してフィードバックします。
Step3:テーマ補強・決定
3PCの結果を受けて最初に仮で置いたテーマを補強する形で決定します。
・P同席:3PCの結果を踏まえて3人で議論します
・Mとのディスカッションでテーマを固めていきます
Step4:ブラッシュアップ
テーマとストーリーラインが決まったら出願用の書類を作成していきます。
・P同席:出願用の書類の内容を詰めていきます
・2回目の3PCに向けてMと書類の内容を確認して行きます

出願できるレベルになってきたら再度3PCに提出します。
※書類総合単願プランベーシック(1000字程度の書類作成)の場合は、3PCは一回数となります。
Step5:ファイナライズ(最終化)
3PCの結果も参考にしつつ、日本語の文言の細かいところまで最終チェックします。
・3PCを参考にしつつMと最終原稿を作成します
・「原稿の提出→Pによる確認」を3回繰り返し、細かい表現までチェックして、出願用の書類を完成させます
※書類総合単願プランベーシック(1000字程度の書類作成)の場合は、PFは二回数となります。
✔ バックアップサポート
受講頂いている講座に関わることであれば、授業時間外に何回でもメール・電話での質問をすることが出来ます(回数無制限)。
質問の内容は、志望理由書の構造に関わることから出願の際の留意事項まで、どんなことでも結構です。受講生はいつでも安心して準備に取り組むことができます。
✔ 総合コース生向け特典
洋々では総合コース生向けに無料で参加いただける様々な講座・仕組みを用意しています。
①総合コース向けイベント
・バトルロイヤル
受講生同士の5~6名程度のグループで順番に自分の志望理由を発表していきます。他の受講生は質問をしたり意見を述べたりします。プロフェッショナルがグループに1人付き適宜アドバイスをします。・ワールドカフェ
提示されたテーマを元に受講生同士でディスカッションを行い、最後にグループごとにプレゼンテーションを行います。カフェのようにリラックスした雰囲気の中で行います。・英語なんでも相談会
英語のエキスパートが英語資格試験に関する質問に何でも答えます。級やスコアを問わず、筆記試験から面接の準備まで幅広く対応します。・英語Writing&Discussion講座
英語のネイティブ講師が月1回ずつライティングとディスカッションの指導を行います。ライティングではその場で与えられたテーマに対して文章を作成しその場でフィードバックを受けます。ディスカッショは最近話題になっている事柄について英語で議論します。
②総合コース生向け自習室
・洋トピア
定期的に開催します(通常火・金)。開催時には自習室に相談員メンターが常駐します。担当メンター以外のメンターに何でも質問が可能です。Zoomでも参加できます。・渋谷校自習室
営業時間内はいつでも利用可能です。通常期平日14:00-21:00、土10:00-19:00、日、水はお休みです。
③その他
・喫茶コーナー
自習・サポート合間のほっと一息に人気のコーナー。お菓子・飲み物も充実しています。
単願プランと併願プラン
書類総合コースは、受験生の志望校およびニーズに合わせて、「単願プラン(一校用)」と「併願プラン(複数校向け)」からお選びいただけます。
【受講料】
入会金(共通):27,500円(税込)
書類 単願プラン:495,000円(税込)~
※上記「書類総合コース 併願プラン」は2024年度入試(2023年出願)向け講座の内容となります。
オンライン受講可能
洋々では2006年の開校当初からオンライン指導を提供してきました。長年にわたり、オンラインでも効果を上げる指導の知見を蓄積してきたことで、全国各地、海外から多くの方に受講いただき、高い合格実績をあげています。
オンラインサポート実績:
【日本国内】沖縄~北海道・離島まで全国各地
【海外】アジア、中東、北米、中南米、ヨーロッパ、オセアニアなど世界各地
プロによる無料相談受付中!
洋々では総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文対策の個別指導塾 洋々ではプロフェッショナルによる無料個別相談を実施しています。
書類総合コースのより詳しいご説明、現在のご状況をもとに一人ひとりに最適な合格までのプランをご提案させていただきます。
渋谷本校・Zoom・電話での実施を選択いただけます。
▼ お申込フォーム ▼
▼ お急ぎの方はお電話で ▼
03 – 6433 – 5130
平日14:00~21:00 土曜10:00~19:00 水日祝休み