練習を重ねて磨いた文章力を武器に自主応募推薦入試で慶應文学部に見事合格!R.N.さん | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

練習を重ねて磨いた文章力を武器に自主応募推薦入試で慶應文学部に見事合格!R.N.さん

総合型選抜の個別指導塾 洋々 > 洋々 卒業生の合格校 > 慶應文 自主応募推薦入試 > 練習を重ねて磨いた文章力を武器に自主応募推薦入試で慶應文学部に見事合格!R.N.さん


練習を重ねて磨いた文章力を武器に自主応募推薦入試で慶應文学部に見事合格!

「どこをどのように改善したら良いのかを具体的に教えてもらえたことで、自分の癖を矯正することができたと思います。また受験勉強の内容だけでなく、自分の悩みも聞いてくださり気持ちが軽くなりました」


R.N.さん

東京都 私立J高校

慶應義塾大学 文学部 自主応募推薦入試 合格


合格おめでとうございます!合格発表の瞬間はいかがでしたか?

合格発表の日は学校で授業を受けていたので、母が代わりに結果を見てくれました。10時ごろの発表で、授業中にちらっと携帯を見たら、母から合格していると連絡が来ていました。とても嬉しかったのですが授業中で気分を表に出せず、ムズムズしていたのを覚えています。


慶應義塾大学文学部を志望したきっかけを教えてください。

高2から受けていた洋々の小論文サポートで担当のエキスパートの方から「君の文章なら慶應受かるよ」と言われたことです。当時は明確な志望校は決まっておらず、慶應はレベルが高いと思っていました。高3になり、立教大学の推薦入試や一般入試などの準備と並行して取り組む中で、一度受験方法を整理する必要があると思い、慶應の文学部を第一志望として考え、9月からは総合考査の演習講座を受講して本気で目指し始めました。


なぜ自主応募推薦入試で受験しようと考えたのですか?

英語が好きで、英検準1級を持っていたことと、高2から小論文を続けてきたことが決め手でした。このふたつで勝負できると思いました。
推薦入試の中には面接や書類のみで合否を判断するものもありますが、慶應文学部の自主応募推薦入試はこれまでやってきたことの実力が試せる良いチャンスだと思いました。


高校時代はどのようなことに取り組んできましたか?

高校時代は激動の3年間でした。1年次に校内の国際交流プログラムでロンドンと北京に行き、2年次には高1から部活で続けてきた演劇を学びに自らニューヨークに留学しました。


総合考査に向けていつ頃からどのように準備を進めてきましたか?

過去問を解いて、フィードバックをもらってリライトをする、ということを繰り返しました。私は問題を解く際のタイムマネジメントが苦手で、最初は時間を気にせず書きたいように書く練習をしていましたが、いざ時間を意識して解くようにすると混乱してしまい、苦戦しました。過去問は15年分ほど解きました。とにかくいろいろな解き方を試してみて、本文を読む時間と書く時間の調整を重ね、自分にあった時間の使い方を探っていきました。メモを取りながら読むことで、何度も読み直さなくて良いようになりました。
新型コロナウイルスによる自粛期間の間は積極的に世界のニュースを見ていました。小論文の課題文や哲学書などにたくさん触れたことで、自分の将来を考えるきっかけにもなったように思います。


本番当日はいかがでしたか?

前々日に最後の過去問を解いたのですが、それが時間内に終わらず、本番も少し不安がありました。ですが解き終わらなかった問題はリライトしてイメージトレーニングをしていましたし、やるべきことはやったという気持ちで試験会場の日吉キャンパスに向かいました。本番で配られた原稿用紙は想像以上に大きかったので少し緊張しましたが、取り組んだ二つの試験はどちらも時間に余裕をもって解き終えることができました。ただ、これまで練習してきたようなユニークさを出す書き方というよりは、王道を行く書き方になってしまった点が少し気がかりでした。


入学後の抱負を教えてください。

新型コロナウイルスのこともあるので叶うかわかりませんが、留学をしたいと考えています。そして高校の頃に出会ったドイツ哲学、特にニーチェの考え方などをより深く勉強していきたいです。


全体を振り返って、洋々の良かった点があれば教えてください。

フィードバックが丁寧で、どこをどのように改善したら良いのかを具体的に教えてもらえたことで、自分の癖を矯正することができたと思います。また受験勉強の内容だけでなく、自分の悩みも聞いてくださり、気持ちが軽くなりました。
プロの方が頻繁に「慶應受かるよ」と励ましてくださったのも、今思うと大きかったと思います。慶應の対策講座では、元慶應の教授が教えてくださるので、細かいサポートを受けながら暗中模索にならずに勉強に取り組むことができました。


今後、受験する方へのアドバイスをお願いします。

試験の時間配分については早めに対策することをおすすめします。
自分の中で大切に思っている哲学者や小説があると、自分の考えを自由に書くという部分において自分の思想の軸になると思います。

また、普段から思ったことをまとめて文章化する癖をつけておくと、文章力をつけるきっかけになると思います。私は、高校での人間関係がうまくいかなかった時に自分の気持ちを整理するために文章を書くようになったことがきっかけで、それが結果的には役に立ったと思っています。


ありがとうございました。R.N.さんの今後のご活躍を、洋々一同心よりお祈り申し上げます。

総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!