法の世界に興味を持ち法学部を志望、自分にあったFIT入試B方式で見事、慶應法学部に合格!K.K.さん | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

法の世界に興味を持ち法学部を志望、自分にあったFIT入試B方式で見事、慶應法学部に合格!K.K.さん

総合型選抜の個別指導塾 洋々 > 洋々 卒業生の合格校 > 慶應法 FIT入試 > 法の世界に興味を持ち法学部を志望、自分にあったFIT入試B方式で見事、慶應法学部に合格!K.K.さん


法の世界に興味を持ち法学部を志望、自分にあったFIT入試B方式で見事、慶應法学部に合格!

「書き直す回数があまりに多かったので回数をカウントしてモチベーションにしていました」


K.K.さん

私立N高校

慶應義塾大学 法学部 政治学科 FIT入試B方式 合格


合格おめでとうございます!合格した今の気持ちを教えてください。

第一志望だったので、とても嬉しいです。面接では興味を持ってもらえた感触があったのですが、志望理由書についてあまり聞かれなかったので、合否発表の日までとても不安でした。まだあまり実感がありません。


慶應義塾大学法学部を志望したきっかけを教えてください。

受験を考えていた時にたまたま法曹関係のドラマを観ていて、かっこいいなと思い法に興味を持っていました。そうした中で、もともと他の大学を志望していたのですが、洋々に相談した際に慶應のFIT入試を勧められたことがきっかけでした。法学部でありながら外国語を二つ選択することができるのも、私にとって魅力の一つでした。


なぜFIT入試で受験しようと考えたのですか?

一般入試は私には向いていないかもしれないと思っていましたが、自分の思いを伝えられるFIT入試だったらチャンスがあるかもしれないと思いました。
また、高校の科目では政治経済が得意だったので、それも活かせるのではないかと思いました。


高校時代はどのようなことに取り組んできましたか?

何事にも興味を持ち、目の前のことに一生懸命に取り組み、楽しんできました。高校在籍中にブラジルのサンパウロに1年間留学し、語学力を磨きました。同時に異なるバックグラウンドを持つ人々とたくさん出逢い、コミュニケーションや生活の難しさを学びました。


出願書類はいつ頃からどのように準備しましたか?

出願書類の準備は高2の2月頃から始めました。これまでの自分の経験について振り返り、自分の持っている材料を最大限に使うにはどうしたら良いかを考えていきました。メンターの方はサポートで私の考えの視点を増やす議論をしてくださり、とても面白かったです。一回書いた志望理由書をゼロから書き直すことも何度もあり、書き直す回数があまりに多かったので回数をカウントしてモチベーションにしていました。
書類は満足できるものを提出することができましたが、提出後にいろいろ考えてしまい「もっとこうしたらよかった」と思うところが増えて少し不安でした。ただ、FIT入試に挑戦したことが自分の将来を考えるきっかけになりました。


面接に向けてどのような準備をしましたか?

志望理由をもとに、質問に対する受け答えの練習をしました。面接はあまり経験がなく苦手意識がありました。そのため言いたいことが整理できていないのに話し始めてしまい、まとまらなくなってしまうことが多々ありましたが、模擬練習を重ねることで改善していきました。最終的には出願書類に記した内容について、自分の言葉で端的に話せるようになりました。


本番当日はいかがでしたか?

本番の面接は「これで大丈夫なのか?」と思うほど表面的な質問がほとんどで、終始カジュアルな会話といった感じでした。準備していなかった質問もあり一瞬戸惑いましたが、素直に話すことができました。また、面接室に入るまでは緊張していましたが、話し始めたら楽しくなって、落ち着いて取り組むことができました。


入学後の抱負を教えてください。

志望理由書を提出してから今までの時間の中で自分自身の考え方が変わってきた部分もあるのですが、それも含めて様々な視点から政治学科で学びたいと思っています。
スポーツが好きなので、運動ができるサークルにも入りたいです。


全体を振り返って、その他に洋々の良かった点があれば教えてください。

サポート以外でもWeb上でメッセージを使って質問ができますし、いつでも対応してくださるのでとてもスムーズに準備ができました。洋々に行くと事務局の方が声をかけてくださるのもうれしかったです。
それから、洋々の自習室(現:洋トピア)はすごく良かったです。自分の担当のメンターさん以外の方にアドバイスをいただき、自分の志望理由書等にかなり反映させました。おかげさまで書類の質もかなり上がったと思います。また書類以外にも悩みや相談を聞いていただいたので本当にお世話になりました。
他にも自由に使えるコピー機が置いてあるのはとても助かりました。問題集などをコピーするのに使っていました。


今後受験する方へのアドバイスをお願いします。

とにかく自分を分析して、自分が持っているものを最大限活用し、やりたいことを具体的に考えていくことが大事だと思います。学校の試験や一般入試の勉強もありとても忙しかったですが、私はメリハリをつけるためにAO入試の作業をする曜日を決めて取り組んでいました。これはお勧めです。
自分だけで考えてアイデアが浮かばない時は、本を読んだりメンターの方に相談したりすると知識が増え、前進のきっかけになると思います。


ありがとうございました。K.K.さんの今後のご活躍を、洋々一同心よりお祈り申し上げます。

総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!