洋々の環境をフル活用し、見事慶應義塾大学法学部法律学科・日本女子人間社会学部現代社会学科に総合型選抜で合格!
「メンター・プロ以外にもGMの方に時間をとっていただき、志望理由書に関してアドバイスを貰いながら仕上げていくことができました。」
C.O.さん
私立高校
慶應義塾大学 法学部 法律学科 FIT入試 AB両方式 合格
日本女子大学 人間社会学部 現代社会学科 総合型選抜 合格
合格おめでとうございます!合格した今の気持ちを教えてください。
ありがとうございます。無事に合格することができて本当に嬉しいです!発表当日は学校を休んで家で結果を見たのですが、家族も喜んでくれて改めて頑張ってよかったなと思いました。合格してからは制限していたSNSも解禁したり、大学の学園祭に遊びに行ったりなどして大学入学までの間も思い切り楽しみたいと思っています(笑)
慶應義塾大学法学部を志望したきっかけを教えてください。
留学した経験から、国際的な視点で日本を見たいと思い最初は慶應とは別の国際系の学部を第一志望に考えていました。はじめは指定校でMARCHの大学を視野に入れていたのですが、洋々の個別相談で慶應義塾大学の法学部を薦めていただく中で「慶應法学部なら自分のやりたいことをより実現できる」と思い、FIT入試に挑戦しようと決めました。
高校時代はどのようなことに取り組んできましたか?
高校時代は留学団体のサポートをしたり、ホームステイで留学生を招き入れたり、私自身もカナダやイタリアに留学するなど、国際交流に力を注いでいました。
出願書類はいつ頃からどのように準備しましたか?
高校2年生の1月末から出願書類の準備を始めましたが、もっと早くから準備を進めておけばよかったなと思っています(笑)
洋々のサポートではディスカッションをしながら志望理由書のテーマを決めたのですが、やりたいことや関心・興味のあるものが多いので自分が今までしてきた経験からテーマを絞りこんでいくことにしました。私は自分一人で物事を考えるよりも、誰かと話しながらまとめていく方が得意なので、メンターの方には話を聞いていただきながら、自分だけではまとまらないものを整理していただきました。また、メンター・プロ以外にもGMの方に時間をとっていただき、志望理由書に関してアドバイスを貰いながら仕上げていくことができました。
私は地方に住んでいたため、オンラインでのサポートだったのですが、サポート時間外でもメッセージ機能を使って書類に関する質問ができたため、十分に書類作成を進めることができました。
2次選考に向けてどのような準備をしましたか?
高校2年生の2月ごろから小論文の準備を始めて、月に2回の頻度でサポートを受けていました。加えて、本番の試験環境に慣れるためにも、「FIT入試2次選考公開直前演習」を受講しました。小論文サポートは講師の方と1対1の個別指導だったので、家で課題を解いたり、自分のペースで解答を作成することができたのですが、やはり他の受験生がいたり時間制限もあると緊張感も増しますね。実は直前演習ではあまり良い判定が出ず、そこで自分の課題を見つけ、改めてサポートで修正することができました。
本番当日はいかがでしたか?
論述試験はあまり手応えがなかった一方、面接では自分の良い部分を発揮できたように感じます。難しいと感じる質問はなく、自分の思いをしっかり伝えることができました。
入学後の抱負を教えてください。
東京での新たな生活を楽しみたいですね。都会ならではの活動や経験を存分に味わって思う存分大学生活を充実させたいと思います。
全体を振り返って、その他に洋々の良かった点があれば教えてください。
洋々は個別指導の良さもありつつ、洋トピアやバトルロイヤル・ワールドカフェなど他の受講生と関わる機会もあるので、「いかに環境を使いこなせるか」で良い方向に進められるかどうかが決まると思います。校舎に行けなくとも、オンラインでの環境も十分整っているので、自分自身の状況に合わせて総合型選抜の準備を進められると思います。
今後受験する方へのアドバイスをお願いします。
せっかくなので洋々にある環境は全て使うことをお薦めします。
私はメンターやGMに迷惑がかからないよう気を付けつつメッセージを送ったり、個別に時間をとってもらっていました。メンターやプロ以外にも、洋トピアやGMなど、洋々にある環境をフル活用して洋々を使い倒してください!
ありがとうございました。C.O.さんの今後のご活躍を、洋々一同心よりお祈り申し上げます。