出願・試験当日まで徹底的に準備を重ねていき、見事慶應義塾大学法学部政治学科に合格!A.N.さん | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

出願・試験当日まで徹底的に準備を重ねていき、見事慶應義塾大学法学部政治学科に合格!A.N.さん

総合型選抜の個別指導塾 洋々 > 洋々 卒業生の合格校 > 慶應法 FIT入試 > 出願・試験当日まで徹底的に準備を重ねていき、見事慶應義塾大学法学部政治学科に合格!A.N.さん


出願・試験当日まで徹底的に準備を重ねていき、見事慶應義塾大学法学部政治学科に合格!

「自分がそれまでに準備をしっかりと進め、『やりきったな』と思える状態で本番に臨むことができれば自ずと結果はついてくるはずです。受験は毎日の積み重ねだと思うので一日一日を大切に頑張ってください。」


A.N.さん

私立高校

慶應義塾大学法学部政治学科 FIT入試B方式 合格

慶應義塾大学 日吉キャンパス


合格おめでとうございます!今の気持ちを教えてください。

ありがとうございます。合格発表の前日までは緊張していなかったのですが、やはり当日はソワソワしてしまいましたね(笑) 本当は学校では見ないつもりだったのですが、どうしても早く結果が知りたくて見てしまいました。それでも嬉しいというよりも安心した、という気持ちの方が強かったですね。


慶應義塾大学法学部政治学科を志望したきっかけを教えてください。

最初はメディアについて興味があったので上智大学の文学部新聞学科を第一志望に考えていたのですが、内部推薦との兼ね合いで合格発表が上智大学よりも早く、メディアの研究もできる慶應義塾大学の法学部に挑戦してみようと思い、受験を決めました。


高校時代はどのようなことに取り組んできましたか?

中学生から吹奏楽部に所属しており、中高一貫校ということもあり高校でもそのまま吹奏楽を続けていました。8月まで部活動が忙しく、練習も多かったので主に部活に集中していました


出願書類はいつ頃からどのように準備しましたか?

実は元々は別の塾に通っていて、そこで書類の準備をしていたのですが集団での授業が多く、自分自身が成長していることをあまり感じられなかったため、個別指導で自分の書類を見て欲しいと思い洋々に入会したんです。担当メンターの方がとにかく話の幅を広げてくださる方で、私も話しているうちに自然とアイデアが湧き出てきました。現役の弁護士でもあるプロの方からは特に法律に関する専門的な知識などについてアドバイスを貰いながら自分の書類をブラッシュアップすることができました。私は政治学科を志望していたのですが、書いているうちに段々と法律学科寄りの問題意識になってしまったので、それをどう政治学科に適した形で志望理由書を書き進めていくのかが大変でした。


2次試験に向けてどのような準備をしましたか?

小論文のサポートを高校3年生の7月から受講しました。小論文の書き方は、自分では何となくわかっているつもりだったのですが、改めてサポートを受けてみると時間の使い方や文章の構成、グラフの種類によって自分に得意・不得意があることに気づかされました。サポートでは自分の苦手な分野を徐々に克服していき、本番の試験ではどのような問題が来ても対応できるように準備しました。また、洋々の模擬試験型の講座「FIT入試2次選考公開直前演習」も3回受講して、本番の空気感や緊張感にも慣れることができました。


本番当日はいかがでしたか?

当日は、「全受講生の半分より上に入っていれば良い。リラックスしていつも通りにすれば大丈夫」というプロからのアドバイスを頭に入れて試験に臨みました。試験本番では想定していたよりも解答作成に時間がかかってしまい、焦りながら書いていたのであまり自信はありませんでした(笑)
面接も圧迫面接ではないと思っていたため油断をしていたのですが、かなり質問攻めに遭いあまり手応えもありませんでした。


入学後の抱負を教えてください。

面接本番の逆質問で、入学までにしておいた方がいいことを聞いたところ、「好奇心を育てて欲しい」と言われたので4月までに国際政治や地方政治など政治に関することについて勉強をしたいなと思っています。また、入学してからもメディアや政治コミュニケーションを専門にしている教授のゼミに所属したいと思っているので、無事に入れるように頑張りたいと思っています。


全体を振り返って、その他に洋々の良かった点があれば教えてください。

Web塾のメッセージ機能は出願直前にたくさん使っていて、本当に助けられました。いつメッセージを送ってもメンターの方からすぐに返事が返ってきたので、サポート時間外でも安心して書類作成に取り組むことができました。また、やはり洋々のプロフェッショナルの方は社会の第一線で活躍されており、専門的な知識もお持ちなのでそのおかげでより深みのあるレベルの高い書類を作ることができたと思います。


今後受験する方へのアドバイスをお願いします。

試験の前日や当日にはもう特にやることはないはずだと思えるようにすることだと思います。自分がそれまでに準備をしっかりと進め、「やりきったな」と思える状態で本番に臨むことができれば自ずと結果はついてくるはずです。受験は毎日の積み重ねだと思うので一日一日を大切に頑張ってください。


ありがとうございました。A.N.さんの今後のご活躍を、洋々一同心よりお祈り申し上げます。

総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!