自分のやりたいことに向き合い納得のいく書類を作成し、見事慶應SFC夏AOに合格!
「私は自分が何をやりたいのかがわからず最後まで出願を迷っていたのですが、洋々のGMの方に勧めていただき受験を決めました」
A.T.さん
私立S高校
慶應義塾大学 総合政策学部 夏AO入試 合格
合格おめでとうございます!合格した今の気持ちを教えてください。
自分の研究の計画をSFCの教授に読んでいただき、認められたことがとても嬉しいです。自分がSFCを目指して良いものかわからず、自分には遠い存在だと思っていたのですが、合格することができてとても嬉しいです。出願するにあたり本や新聞を習慣的に読むようにし、主体的にオンラインセミナーや勉強会に参加して準備してきました。達成感を感じています。
慶應SFCを志望したきっかけを教えてください。
SFCが開催している研究発表イベント・ORFに行った際に、一つのテーマを突き詰めて研究するSFC生の方の姿を見て魅力を感じました。
ただ、SFCのAO入試を受ける人はすでに何か成し遂げている人や、活発に活動をしている人ばかりという印象があり、私は自分が何をやりたいのかがわからず最後まで出願を迷っていたのですが、洋々のGMの方に勧めていただき受験を決めました。
なぜAO入試で受験しようと考えたのですか?
自分をアピールすることができる入試は自分に合っていると思い、高1の頃からAO入試に絞って大学をリサーチしていました。SFC以外の大学のAO入試も視野に入れていました。
高校時代はどんなことに取り組んできましたか?
高校では社会福祉部という部活に所属し、福祉をテーマに募金活動やボランティア、児童館でのイベントの企画などに関わってきました。また、1年間のカナダ留学も経験しました。
出願書類はいつ頃からどのように準備しましたか?
高2の9月に洋々に入塾しました。当初は別の大学向けにサポートを受講していたため、SFCのAO入試向けに準備を始めたのは高3の7月からでした。具体的に研究テーマを掘り下げて、自分が何をしたいのかという問いに最後まで悩みながら書類を作成しました。
出願まで1ヶ月ほどしかありませんでしたが、メンターの方が熱心にサポートをしてくださり出願することができました。出願の1週間前にテーマを変えるなどバタバタの出願でしたが、メンターの方はサポート以外の時間でもメールでの質問にすぐ返信してくださり心強かったです。サポートを重ねるごとに書類の完成度が高くなっていくのが楽しかったです。
入学後の抱負を教えてください。
コロナの状況がありますが、できればキャンパスに通って勉強したいです。フィールドワークの方法などについて勉強し、自分が目指している社会をどのように実現できるのかを考えていきたいです。興味がある研究会があるので、そこにぜひ参加したいです。
全体を振り返って、その他に洋々の良かった点があれば教えてください。
渋谷校に行くといつも事務局の方たちが暖かく迎えてくださり、励まされました。出願が差し迫る大変な時期でも洋々に行きたくないと思った事はありませんでした。
また、同世代の人と研究テーマを議論することができるイベント「バトルロイヤル」は、参加することで視野が広がり、勉強になりました。
今後受験する方へのアドバイスをお願いします。
たくさん本を読みリサーチをすることが、自分なりの意見を持つ上で重要なソースになります。ただ読むのではなく、批判精神を持って読むことが大事だと思います。
ありがとうございました。A.T.さんの今後のご活躍を、洋々一同心よりお祈り申し上げます。