努力の成果をすべて出し切り、慶應大学環境情報学部AO入試に見事合格!
「迷ったときは洋々のメンターやプロの方が引き戻してくれました。」
大森慎之助さん
東京都 私立東京学園高校
慶應義塾大学環境情報学部 AO入試4月Ⅰ期 合格
合格発表の瞬間について教えてください。
合格発表は先生と学校で見ました。合格を見た瞬間、喜びが爆発してしまいました(笑)。 が、自分以上に先生が喜んでくれた気がします。実は面接本番が終わった時は自信がありませんでした。発表を見るまで、本当に合否はわからなかったです。出せるものは出し切ったという感覚はありましたが、面接を終える時に、面接官の方から意味深な言葉を言われたこともあって、結果がどちらに転ぶかは全く想像できませんでした。
慶應大学を志望したきっかけを教えてください。
最初に慶應を意識し始めたのは高校2年生の春でした。先輩が慶應法学部のFIT入試やSFCのAO入試の存在を教えてくれました。当初は学科試験がないので、一般入試よりは楽に入れるのでは?と甘い考えをもっていたのですが、実際に準備を始めてみて正直ここまでキツいものだったのかと思い知らされました(笑)。でも準備を進めていくにつれ、慶應に行きたい気持ちはどんどん高まっていきました。
準備は大変でしたか?
書類の準備から2次の対策まで、全てが大変でした。特に準備を始めたころは、自分のなかで考えていることがたくさんあってもそれを言葉にできず、文章は「スカスカ」な状態でした。それを洋々でビシバシたたかれて、色々な人にたたかれまくって。今振り返っても「もう一生やりたくない」、と思うくらいしんどい時間でした(苦笑)。 でもたたかれたことで自分の考えを話せたり、書いたりできるようになりました。その変化は自分でも驚くほど大きかったです。学校の先生からももちろんアドバイスは頂きましたが、洋々のプロやメンターの皆さんからのフィードバックがあっての合格だったと思います。
本番当日の様子について教えてください。
これまでやってきたことを全て出しきった感覚はありました。合否の感触は分かりませんでしたが、終わった時に、これ以上は出せないという気持ちにはなれていたので、落ちたら落ちたで次に行こうと考えていました。
洋々のサポートは役に立ちましたか?
洋々に来ていなかったら合格していなかった、と断言できます。自分の考えを外に出す力が身に付きました。SFCの出願書類や面接対策の時間はもちろん、FIT入試の準備として行っていた小論文講座で文章力も上がりましたし、何度も繰り返したグループ討論対策で、自分の考えを相手に伝える力も身に付きました。洋々での時間の全てが、大きな力になったと思います。
受験を考えている方へのアドバイスをお願いします。
皆さんに伝えたいのは、本当に自分のやりたいことを見失うなということです。自分の考えを深めていくにあたって、手段や形式にとらわれ、自分がやりたいこと、本当に伝えなければならないことを忘れてしまいがちです。そうではなく、自分のやりたいことをいつも中心に据え続けることが重要です。私の場合、迷った時にいつも洋々のメンターやプロの方が引き戻してくれました。準備をすればするほど、不安になることもあるとは思いますが、その時は自分のやりたいことに立ち返って下さい。そうすれば皆さんの想いはきっと伝わります。是非がんばってください!
ありがとうございました。大森さんのこれからのご活躍を、洋々一同、心からお祈りしています!