環境問題への興味から上智地球環境法学科を目指し公募推薦で合格!
「洋々ではああしろ、こうしろと言われることはなく自分の思考にプラスαして書類を作成するような感じだったのでとてもやりやすかったです」
K.N.さん
茨城県 私立茨城高校
上智大学 法学部地球環境法学科 公募推薦入試 合格
まずは志望大学を目指したきっかけを教えてください。
高2の終わり頃、父から上智大学に公募推薦の入試があることを教えてもらいました。それまでは一般入試で国立大学を受験することを考えていたのですが、並行して上智の公募推薦も受けてみようと思うようになりました。学校の遠足で上智大学に行ったことがあり上智に対する印象が悪くなかったということもあります。環境問題に興味を持っていたこともあり、地球環境法学科を目指すことにしました。
書類はどのように用意されましたか?
洋々でサポートを受けながら準備をしていきました。洋々ではああしろ、こうしろと言われることはなく自分の思考にプラスαして書類を作成するような感じだったのでとてもやりやすかったです。そういう感じで作成した書類を提出していたので面接でも自分の素をそのまま出すことができました。それまでレポートを書いたことがなかったので文章構成についてアドバイスをもらえたのもよかったです。後で読み返すと最初に自分で書いた文章はひどいものでした(笑)
小論文はどのように用意されましたか?
元々小論文にはあまり自信がなかったのですが洋々のサポートの中でいい評価をもらうことが励みになりました。自分の書いたものに対して的確な指摘を受けることで1ヵ月でだいぶ書けるようになったように思います。
面接はどのように用意されましたか?
洋々で準備をしたのですが、洋々の面接サポートではとても細かいことまでたくさん聞かれました。初めはこんなことまで確認する必要があるのかと思いましたが準備していたことは本番でとても役に立ちました。本番は自信を持って臨むことができ、もっと突っ込んで聞いてもらっても大丈夫なのに、と思えるほどでした。
受験を振り返っての感想をお願いします。
自分が伝えようと思っていることを文章で書くことに苦労しました。他の人に読んでもらったときになかなか意図通りに伝わらず、誰が読んでも同じように理解できるように何度も書き直しました。
今後AO推薦を受験する方へのアドバイスをお願いします。
10月から11月にかけて推薦入試の本番が近づいてくると一般入試の勉強を行っていていいのかという気になってきて、どうしても推薦入試のための準備が中心になります。しっかり両立させるために一般入試の勉強はできるだけ前倒しで行うことをお薦めします。
入学までどのように過ごしますか?
上智の英語の試験があるので英語の勉強をしっかりしておきたいと思います。
どうも有り難うございました。K.N.さんの今後のご活躍を、洋々のスタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。