自らの強みである英語力を活かし、英検取得に励みながら見事獨協大学外国語学部交流文化学科に合格!
「事務局の方を含め、皆さんで支えてくださる洋々の雰囲気がとても好きでした。」
M.T.さん
私立高校
獨協大学総合型選抜 外国語学部交流文化学科 合格
合格おめでとうございます!合格した今の気持ちを教えてください。
ありがとうございます。合格発表から時間が経ちましたが、まだ実感は湧いていないです。ただ、入学までの課題が出ているので、それに取り組んでいけば段々と実感が湧いてくるのではと思います。
獨協大学外国語学部交流文化学科を志望したきっかけを教えてください。
大学では語学を学びたいと思っていたので、語学で有名な獨協大学を志望しました。当初は英語学科と交流文化学科の違いがよくわからなかったのですが、オープンキャンパスに参加した際に、交流文化学科の方が文化や第二言語に力を入れていると知り、そちらを受けようと思いました。
なぜ総合型選抜で受験しようと考えたのですか?
まずまずの評定が取れていたのと、英検準一級を取得していたので、それらを自分の強みとして活かせると思い、総合型選抜での受験を決めました。
高校時代はどのようなことに取り組んできましたか?
ひたすら英検取得に向けて勉強をしていました。外国人の先生がたくさんいる高校だったので、積極的に話すようにして英語力を高めていきました。
出願書類はいつ頃からどのように準備しましたか?
志望理由書は担任の先生のアドバイスを受けながら書いていきました。最初は書き方がよくわからなかったのですが、本を買い漁り、先生に添削してもらうことで完成に近づけていきました。
小論文試験に向けてどのような準備をしましたか?
洋々で10月から準備を始めました。小論文も最初は何を書いていいのかわからず、苦手意識がありました。エキスパートの方が論理的で、わからないところを個別に丁寧に教えてくれました。最初は与えられた小論文の型に当てはめて書くだけでしたが、徐々に自分の形で書けるようになっていきました。
本番当日はいかがでしたか?
面接では英語と日本語で質問をされ、将来の夢やなぜ交流文化学科を選んだのか、について聞かれました。割りと楽しく話すことができたので、あとは結果を待つのみだと思うことができました。
入学後の抱負を教えてください。
大学では留学に行きたいと思っています。アメリカやカナダもいいですし、ヨーロッパも魅力的なので、大学に入ってからゆっくり考えたいと思います。
全体を振り返って、その他に洋々の良かった点があれば教えてください。
事務局の方を含め、皆さんで支えてくださる洋々の雰囲気がとても好きでした。最初は、お菓子が置いてあることにびっくりしました(笑)。
今後受験する方へのアドバイスをお願いします。
定期的に自分の力を測るようにすることと体調管理、この2つが大事だと思います。自分が正しく理解しているかどうかは、模試や資格試験を受けることでわかると思います。ちゃんと食べて、ちゃんと寝て、体調を崩さないように気をつけて頑張ってください。
ありがとうございました。M.T.さんの今後のご活躍を、洋々一同心よりお祈り申し上げます。