これまでの幅広い経験を余すことなくアピールし、早稲田建築AO(創成)入試に見事合格!G.Y.さん | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

これまでの幅広い経験を余すことなくアピールし、早稲田建築AO(創成)入試に見事合格!G.Y.さん

総合型選抜の個別指導塾 洋々 > 洋々 卒業生の合格校 > 早稲田建築 AO入試(創成入試) > これまでの幅広い経験を余すことなくアピールし、早稲田建築AO(創成)入試に見事合格!G.Y.さん


これまでの幅広い経験を余すことなくアピールし、早稲田建築AO(創成)入試に見事合格!

「面接官に好かれようと思うよりは、自分が正しいと思うことを熱心に伝えていくのがいいと思います。」


G.Y.さん

東京都 私立穎明館高校

早稲田大学 創造理工学部建築学科 建築AO(創成)入試 合格

高校時代はどんなことをしてきましたか?

学校が自由な校風で、自然豊かな環境のなかで自由にのびのびと好きな事をやってきました。具体的には生物部の活動として山を開拓して畑や小屋をつくったりしてきました。イメージとしてはテレビ番組の「DASH村」みたいな感じです(笑)。そもそもこうした活動の背景には人の住む場所の成り立ちへの興味がありました。
ただ、それだけでなく鳥類や菌類の研究など生物部らしい活動も行っており、文化祭でも高評価を得ることができました。
2つの部活に入り自分の興味に基づいて広く深くさまざまなことに取り組んできました。

早稲田大学建築学科を志望したきっかけを教えてください。

親が建築家で、以前から建築に興味がありました。また、デザインが好きで、いろんな建築事務所にインタビューに行ったり、3Dモデルで建物をつくる遊びをしたりしてきました。
構造面の理系的な部分とデザインの美術的な面が学べ、その融合ができるのが早稲田だと思い志望しました。
これまでのいろいろな取り組みを見て欲しかったので建築AO入試での受験を決めました。

出願書類はどのように準備を進めましたか?

洋々でのディスカッションを通じて方向性を決めていきました。サポートをいただいても多くの時間を必要としたので、一人でやったとしたら無謀だったかなと思います。

2次選考の準備はどのように進めましたか?

ドローイングと自己PR資料、そして面接まで、全ての準備を洋々で行いました。僕の場合は、ドローイングの練習をしながら自己PR資料の素材を作っていくような形で進めました。担当のエキスパートが過去問はもちろん、オリジナル問題も作って対策が出来たのがありがたかったです。また、面接のサポートでは、とても突っ込んだ質問を投げかけられ、本番では落ち着いて答えることができました。洋々で慣れておいてよかったです。

本番当日はいかがでしたか?

本番は話しやすい雰囲気をつくってくださりやりやすかったです。これまでの経験について評価もいただき手ごたえを感じました。帰り道でガッツポーズをしていました(笑)。

これから受験する方へのアドバイスをお願いします。

1次選考に向けては、たとえ実績として立派なものでなくても自分自身がやってきたこと、本音で考えていることについて書いていかないと挫折してしまうかもしれません。下手に飾ろうとすると論理的におかしくなってしまったり、信憑性がなくなったりしてしまいます。
2次選考の筆記試験は自分らしさを心がけて、自分の得意分野に持ち込んでいけるといいと思います。面接では自分に嘘をついてはいけません。綺麗ごとだと思われることを言っていた受験生はそれを面接官につかれていました。面接官に好かれようと思うよりは、自分が正しいと思うことを熱心に伝えていくのが思います。また細かい点ですが、ジオラマなど制作物を出すタイミングは考えておくことをお勧めします。

どうも有り難うございました。G.Y.さんの今後のご活躍を、洋々のスタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!