高い英語力と国際的な経験を活かし、見事早稲田大学国際教養学部・立教大学GLAPに合格!
「洋々のサポートのおかげで不安を取り除くことができ安心して本番に臨むことができました。」
K.Hさん
私立高校
早稲田大学 国際教養学部AO入試(国外選考4月入学・国内選考4月入学 両方式) 合格
立教大学国際コース選抜入試(秋季実施)グローバル・リベラルアーツ・プログラム(GLAP)合格
合格おめでとうございます!合格した今の気持ちを教えてください。
ありがとうございます。無事に合格することができてとても安心しています。今は残り少ない高校生活を悔いのないように過ごすべく同級生との時間を大切にしています。
早稲田国際教養学部・立教大学を志望したきっかけを教えてください。
早慶上智に憧れがあり、高いレベルの環境下で学ぶことを目標にしていました。中学2年生までドバイに住んでいて、高校も国際色の強いところに通っていたのですが、さらに大きなコミュニティの中で世界を見たいと思い、早稲田大学の国際教養学部を志望しました。また、自分の持っている強みは全て使って大学受験に臨もうと思い、立教大学の国際コース選抜も受験してみようと思いました。
なぜAO入試で受験しようと考えたのですか?
幼少期に海外に住んでおり、高校もIB(国際バカロレア)コースに進学したことから、自分の武器は英語力だと思っていました。また、IBコースでは多角的な視点を磨くこともできたので、そういった自分の武器を最大限活用しようと思い、AO入試を受けることにしました。
高校時代はどのようなことに取り組んできましたか?
とにかく勉強の毎日でした(笑)。IBコースは先生との交流が活発なコースで何に対しても自分の意見を持ち、発言することが求められました。いい成績を残すためには予習・復習が欠かせなかったので毎日のように勉強をしていました。
出願書類はいつ頃からどのように準備しましたか?
書類の準備は早稲田も、立教も高校の先生に添削してもらいながら進めていきました。早稲田の国外選考は英語で、国内選考は日本語で書類を作成しなければならなかったので、量が多くなり結構大変でした。
2次選考に向けてどのような準備をしましたか?
洋々では立教大学の2次選考である面接に向けて重点的に準備をしました。1回目のサポートでは受け答えが全くできず、台本を見ずに話すことができないことに気づきました。それからは自宅で何回も練習をしていきました。話したいことがたくさんあり、話が脱線してしまうことが多かったのですが、端的に伝えることを心掛けて、簡潔に受け答えが出来るようになりました。
本番当日はいかがでしたか?
ドアの前で待っているときにはとても緊張していたのですが、面接が始まったら緊張はなくなりました。3つほど質問をされて、すべて「3分以内に答えてください」と言われました。長い時間をかけて答える練習をあまりしていなかったので少し焦りましたが、何とか無事に終えることができました。
入学後の抱負を教えてください。
早稲田大学は作品のテキスト分析が盛んなので、文学を含めた芸術に関わる勉強をしたいと考えています。また学生数が多い大学なので、たくさんの人と交流をしたいと思います。
全体を振り返って、その他に洋々の良かった点があれば教えてください。
洋々のサポートのおかげで不安を取り除くことができ安心して本番に臨むことができました。洋々は個別指導塾なので、1対1で聞きたいことが全て聞けることが本当に有難かったです。自分の要望に合わせて柔軟にサポートしてくださったので自分にあった準備をすることができたように思います。
今後受験する方へのアドバイスをお願いします。
AO入試ではエッセイや志望理由書が重要です。自分で書いて終わりにするのではなく、色々な人にアドバイスをもらって、時間をかけてブラッシュアップして、心から納得のいくものを作ることが大事だと思います。
ありがとうございました。K.Hさんの今後のご活躍を、洋々一同心よりお祈り申し上げます。