都筑美希(法 法律) | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

都筑美希(法 法律)


メンター略歴

横浜雙葉高校出身
上智大学 法学部 法律学科 在学

自己アピール

私は3歳から15年間クラシックバレエを習い、発表会やコンクールなどで多くの舞台を経験しました。また、中高時代はオーケストラの部活で指揮者やパートリーダーを務めました。
私は中高時代様々な活動をしましたが、決して周りの受験生のような華やかな実績や、特別に優れた成績は持っていません。当初はそんな自分が総合型選抜を受けていいのかと不安もありました。ですが、準備を進めていく中で、とことん自分と向き合い、自分の長所や思いをメンターさんと緻密に言語化することで、自分自身で満足いく書類を作り上げ、最終的に志望校に合格することができました。
私の強みはどのようなことにも粘り強く、追求できることです。受験生が最善を尽くし、充実した時間を過ごせるように、最後の最後までメンターとして伴走させていただきます。

総合型選抜(AO入試・推薦入試)で受験する方へのアドバイス

私が総合型選抜において最も重要だと感じていることは、自分自身に本気で向き合うことです。私自身も過去の自分を振り返ることで、自分の短所や不甲斐なさを実感し、「辛いな」と思う瞬間も多くありました。ですが、受験を終えた今、こうした時間は総合型選抜に挑む受験生のみが得られる本当に貴重な時間だったなと感じています。
受験生には、総合型選抜を大学に受かるための試験と、お堅く考えるのではなく、自分自身に向き合い、将来について考える時間だと柔軟にポジティブに捉えてほしいです。そうした積極的な姿勢が受験の結果にも良い影響を与えると思います。
私も皆様が総合型選抜を通じて、志望校合格という大きな目標を得るだけでなく、自分自身と徹底的に向き合い、かけがえのない時間を過ごすお手伝いができるように頑張ります!

総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!