慶應義塾大学総合政策学部AO入試合格!山本さん | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

慶應義塾大学総合政策学部AO入試合格!山本さん

総合型選抜の個別指導塾 洋々 > 洋々 卒業生の合格校 > 慶應SFC AO入試 > 慶應義塾大学総合政策学部AO入試合格!山本さん

一般入試とAO入試の準備を見事両立させて志望校のAO入試に合格

一般入試とAO入試の両立は出来ると思います。AO入試の準備も、これは一般入試の科目の一つなんだと思って進めていくと、はかどりました

東京都 私立 桐朋女子高等学校

慶應義塾大学 総合政策学部 AO入試 4月I期 A方式 合格

出願書類の準備について

江口 (洋々 執行責任者 兼 面接対策統括):
この度は、慶應義塾大学総合政策学部4月1期、A方式での合格、本当におめでとうございます。7月の初めからサポートを始めさせていただいたかと思いますが、それまでのAO入試の準備をどのように進めましたか?

山本さん:
6月までは部活の大会の賞状とかプログラムとか自分の名前が載っているもの全てを、ファイルしておきました。それまでは一般入試の準備をしていました。

江口:
AO入試をやろうと思った時期はいつですか?

山本さん:
高二くらいですが、具体的な準備を始めたのは、高三の7月からです。

江口:
7月から始めて出願書類を出したのは8月でした。夏休みとはいえ、1ヶ月間で集中的に対策を行うのは大変ではありませんでしたか?

山本さん:
いや、そうでもなかったです。効率的に進めることができ、一般の勉強も一緒に行えたので、一般の勉強の一部みたいな感じでできました。

江口:
一番苦労したことはなんですか?

山本さん:
志望理由書を書くのが大変でした。自分の意見を凝縮して書くということが難しかったです。「伝える」とは何か?ということを追求していくうちに、頭が混乱してしまい、そこが苦労しました。でも、想像よりは、楽にできたと思います。

洋々について

江口:
洋々のことはどこで知りましたか?

山本さん:
ネットで知りました。説明会があることを知り、渋谷の説明会に参加しました。

江口:
洋々の第一印象はどうでしたか?

山本さん:
説明会に行ったら、その日は5人くらいしか来ていなくて、規模が小さいなって思いました。(笑)

江口:
洋々に入ろうか迷っていたポイントは何ですか?

山本さん:
一般で行こうと思っていたから、AOにそんなに時間にかけるべきなのか迷いました。実は以前、一度、他塾の説明会にも参加してみたのですが、AO以外の講座も勧められた経緯があったり、英語の専門塾にも通っていたのでお金もかかるし、悩んでいるうちに何ヶ月も過ぎてしまいました。

江口:
決めたきっかけは何ですか?

山本さん:
効率的にできることです。一般も考えていたので、一般の勉強と両立できることは大きかったです。

江口:
プロフェッショナルサポートを受けてみてどう思いましたか?
山本さん:
すごいよかったと思います。自分が書いたものを単に添削して返して貰うだけではなくて、意見をいろいろ貰えて、さらには一緒に考えても貰えたので、より考えを深めることができました。ディスカッションを通して、結論がはっきり見えてきて前に進める感じがしました。

江口:
メンターの指導はどうでした?

山本さん:
SFCのことをよく知っているので、私の全然知らないことも教えて貰えてすごくよかったです。私が持っていた意見を否定する場合も、必ず代わりの意見を示してくれましたし。たとえば、「伝える」というと、私はつい放送に関連することばかりを考えてしまうのですが、N先生はSFCでインターネット等の研究もしていて、そうした面からも「伝える」ということの本質についてアドバイスをくれました。おかげで、考え方の幅も広がったと思います。

江口:
面接はどうでしたか?

山本さん:
本番はあまり緊張することもなく、落ち着いてできました。まず冒頭のプレゼンテーションで、志望理由書に盛り込んだ全ての内容に関して、フォローを行いました。すると、面接官の先生から「これで、志望理由書の記述は全て理解できました」と、好意的なコメントを頂けました。そこで勝負はついたと思いました。あとは、どうして大会の成績がよかったのですか?、今伝えたいことはなんですか? などの、対策の過程で考えを深めておいた「伝える」ということについての質問でした。面接は意外と早く15分くらいで終わりました。

受験生へのアドバイス

江口:
これからAO入試や推薦入試を受ける人にアドバイスをお願いします。

山本さん:
一般とAOの両立は出来ると思います。一般科目の中のひとつだと思ってやると、AOの準備もはかどりました。また、一般科目の勉強の間に挟むことによって、一種の気分転換になり、結果的に一般の勉強の効率も良くなりました。とはいえ、私みたいに夏に集中してAO入試の対策を行うと、やはり、少し一般の勉強が遅れてしまうので、もし、そうする場合はもう少し早く、6月の時点でその分頑張っておいた方がいいかもしれません。

江口:
今後、AOや推薦を受ける人に洋々を勧めたいと思いますか?

山本さん:
はい。自分の考えが深められて、それをAO入試だけではなく、将来にも活かすことができると思います。ただ、私は都内に住んでいるので、少し遠かったですね。(笑)

江口:
有り難うございました。Yさんの今後のご活躍を、洋々のスタッフ一同、お祈り申し上げます。

総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!