小論文解説:筑波大学 芸術専門学群[前期] 一般選抜 | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

小論文解説:筑波大学 芸術専門学群[前期] 一般選抜

総合型選抜の個別指導塾 洋々 > 小論文の書き方 > 大学入試における小論文:国公立大学一般選抜 > 小論文解説:筑波大学 芸術専門学群[前期] 一般選抜

筑波大学 芸術専門学群[前期] 小論文の概要と傾向

試験の概要

出題形式:
午前:課題文読解型小論文(120分)
午後:課題型小論文(210分:前半90分・後半120分)

cf)
午前試験:論述と鉛筆デッサンから1科目選択
午後試験:論述、デッサン、平面構成、立体造形、書から1科目選択。論述を選んだ場合、論述Aと論述Bの2題から1題を当日選択。A,Bともに2問で構成されており、1問目が90分、2問目が120分で回答(1問目と2問目のあいだに30分の休憩が挟まる)。

配点割合:
-個別学力試験
-実技(論述含む):700点

-共通テスト
5教科5~6科目:700点満点

国語数学理科地歴外国語
200100100100100

数学:数I・数IA・数Ⅱ・数IIB・簿記・情報から1科目
理科:物基・化基・生基・地基から2科目、もしくは物・化・生・地から1科目
地歴:世A・日A・世B・日B・地理A・地理B・現社・倫理・政経・「倫理・政経」から1科目
外国語:英・独・仏・中・韓から1科目、リスニングあり(うちリスニング40点)


出題の傾向

難易度:やや難

芸術専門学群は2021年度入試より科目の選択方式が変更となるが、過去問およびサンプル問題を見る限り、試験の内容や質自体は例年と大きく変わらないと予想される。

午前試験(A1論述):
A4一枚程度の課題文に対し、200字程度の要約と600字程度の意見提示を合わせた800字の論述が一題出題。課題文は、美術鑑賞や美学に関するテーマが頻出しており、芸術に対する知的態度が評価の対象と考えられる。課題文の内容は非公開であるが、120分でA4一枚に対する800字の論述であることを考慮すると、抽象度の高い文章であることが予想される。美学は哲学とも密接なかかわりを持つため、これらの分野の本を読んで思想の素地を作るだけでなく、思想系の文章独特の硬めの文体にも慣れておくと、本番でも対応しやすい。

午後試験(P1論述 A,B2題より選択式):
P1A-1(90分):
800字の課題型小論文。芸術と社会事象のかかわりに関するテーマが頻出する。設問テーマは自由度、抽象度ともに高いため、適切な具体例を経験から引き出し、それをもとに自身の意見を構成する技術を要する。芸術と社会が互いの領域に与える影響や、相互作用について、日々情報を集め考えを深めておくとよい。意見の着想さえ得られれば、論述自体はそれほど難易度の高くない。

P1A-2(120分):美術作品(の写真やコピー)を鑑賞し、それぞれの造形的特徴を1000字程度で特徴を論述する。前年度までは、二つの美術作品を鑑賞し、その相違点と類似点を説明する形式が出題されていた。

P1B-1(90分):
例年、提示された美術作品を小学5,6年生が楽しむための美術ガイドを論述(800字)する形式であったが、2021年度の試験形式変更以降は、身近な建物や道具などに関する問題発見や解決提案が求められる形式へと変わる可能性が高い。字数は例年通り800字。
2021年度以前と以降、どちらの形式でも評価対象となる能力はそれほど変わらず、視点の独自性と、的確な問題提起が要になる。設問条件に沿い、自身がどの立場からテーマをどう見ているのかを読み手に伝える力と、可視化されづらい問題をいかに拾い上げるかがポイントとなる。

P1B-2(120分):
身近な施設をテーマに、改善アイデアを文章(600字)と絵や図で表現する形式が予想される。例年、学校やごみ焼却施設など、公的施設がテーマとして頻出。P1B-1同様、視点と問題発見の質が回答の質を左右する。日頃から身近な施設や場所を観察し、意図や問題点などについて考える習慣をつけておくとよい。
また、図示だけでは伝わりづらい意図やストーリーを文章で示す力も重要である。現状の問題点、原因分析、改善アイデアの目的、具体的な工夫ポイントなど、図と文章が相互に補いあうように回答を構成する練習が必要である。

 

▶洋々の小論文対策の特徴、講座紹介

洋々小論文
志望校合格に必要な力を効率よく身につけるとともに、小論文の「本質」を学んで、人生を謳歌するための強力な武器を手に入れていただければ幸いです。
日本全国、海外からオンライン受講も可能。受講生のニーズに合わせ、3つの講座からお選びいただけます。

▶洋々の無料個別相談

洋々無料個別相談

小論文講座についてのご相談を洋々のプロフェッショナルが承っています。渋谷本校・Zoom・電話で相談可能です。お気軽にお申込みください。

総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!