【合格体験記】慶應SFC(総合政策・環境情報)一般入試合格!N.K.さん | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

「自分だけ」の対策で大きく実力を伸ばし、慶應義塾大学 総合政策学部・環境情報学部にダブル合格!N.K.さん

総合型選抜の個別指導塾 洋々 > 洋々 卒業生の合格校 > 一般入試 > 「自分だけ」の対策で大きく実力を伸ばし、慶應義塾大学 総合政策学部・環境情報学部にダブル合格!N.K.さん

「自分だけ」の対策で大きく実力を伸ばし、慶應義塾大学 総合政策学部・環境情報学部にダブル合格!

「自分に合った書き方を追求できたので、時間を無駄にせず効率的に良い答案が書けるようになりました。」

N.K.さん

海外高校

慶應義塾大学 総合政策学部 一般入試 合格
慶應義塾大学 環境情報学部 一般入試 合格


合格おめでとうございます!合格発表の瞬間はいかがでしたか?

それまで不合格が続いたなかでの合格発表だったので緊張していました。ウェブサイトを開くとあっさりと合格と書いてありほっとしました。
やってきたことが無駄じゃなかったということを感じ、安心しました。


慶應SFC(総合政策学部・環境情報学部)を志望したきっかけを教えてください。

大学については高2の頃から少しずつ調べていました。テクノロジーの分野に興味があり、高校では基礎的なコンピュータや映像系の授業をとってきたので、それを活かせる大学に行きたいと思ったのがきっかけです。
海外の高校を卒業したため、SFCの一般入試なら英語力を活かせると考えたのも一因です。

慶應SFC


洋々では小論文と英語のサポートを受講いただきましたが、洋々を選んだ理由は何ですか?

洋々はネットで知りました。SFCに強い塾を探していて、いくつか選択肢があったなかでも情報量が豊富で、合格者も多そうな洋々を選びました。


洋々の小論文サポートはいかがでしたか?

洋々の授業ではSFCの小論文において何を求められているのかを徹底的に教えていただき、それに対するアプローチ方法を指導いただきました。
かつては集団授業の塾に通っていたこともありましたが、そこでは課題文の解説で終わっていました。それに対して洋々は個別指導なので、それぞれの場合についてどのように書けばいいのかを詳しく教えていただきました。

1対1で自分の弱い点を指摘いただいたうえで、改善策を指摘していただき、自分に合った書き方を追求できたので、時間を無駄にせず効率的に良い答案が書けるようになりました。
過去問演習とその添削・フィードバックを繰り返し、両学部7年分ずつくらいやりました。問題を解くごとに自信がついていった感覚がありました。


英語サポートの方はいかがでしたか?

英語サポートも過去問演習が中心でした。授業ではエキスパートと間違えた問題について確認し分析しました。
私の場合は間違えた問題の中でも「少し考えれば解けた問題」をいかに減らしていくのかが課題でした。サポートを通じて論理的な読み方を身に付けることで、正しい答えを導けるようになりました。おかげで本番も85%は取れたと思います。

SFCの英語は帰国生でも知らない単語が出てくるような試験ですが、大学側もそれを承知で出題していると思います。そのため、完璧を目指さず、取れるところをちゃんと取っていくことが大事だということを演習を通じて学びました。


本番当日はいかがでしたか?

本番は人の多さに圧倒されましたが、緊張はしませんでした。洋々で教わったことを頭の中で繰り返して、試験の開始を待ちました。
総合政策学部の英語の試験中に火災報知器が鳴って試験時間が20分繰り下げられるというハプニングがありましたが、問題はすらすらと解くことができ、良い感覚をもって小論文に臨めました。

環境情報学部の小論文では洋々のエキスパートが予想していたトピックの内容が出題され、授業で学んだ内容をうまく回答に反映させることができました。
本当にエキスパートのファインプレーに助けていただきました(笑)。おかげで自信をもって書けました。

合格体験記


見事合格されましたが、来年の受験生にアドバイスをお願いします。

他の塾で帰国生入試向けの小論文を対策していた時は、自信がないまま「どうにか引っかかって欲しい」という守りの姿勢で本番を迎え、その結果落ちてしまいました。
洋々のサポートを通じてどのように書けばいいかを理解でき、高得点を狙える「攻めの小論文」を書けるようになったと思います。
洋々のアプローチを信じて練習を重ねれば、ギリギリ合格ではなく、上位合格できるような小論文が書けると思います。

英語は取れる問題を確実に取ることが大事です。みんなが解けないであろう問題は捨ててしまうのがおすすめです。しかし、「少し考えれば解ける問題」もあり、そこで差がつくと思います。そうした問題をしっかり取れるよう準備を重ねていってください。


どうもありがとうございました。N.K.さんの今後のご活躍を、洋々一同心よりお祈り申し上げます。

総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!