幼い頃に出会ったロシアの文化に思いを馳せ続け、ついに上智大学外国語学部ロシア語学科公募推薦入試に合格!Y.さん | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

幼い頃に出会ったロシアの文化に思いを馳せ続け、ついに上智大学外国語学部ロシア語学科公募推薦入試に合格!Y.さん

総合型選抜の個別指導塾 洋々 > 洋々 卒業生の合格校 > 上智 公募推薦・帰国生入試ほか > 幼い頃に出会ったロシアの文化に思いを馳せ続け、ついに上智大学外国語学部ロシア語学科公募推薦入試に合格!Y.さん


幼い頃に出会ったロシアの文化に思いを馳せ続け、ついに上智大学外国語学部ロシア語学科公募推薦入試に合格!

「何が自分の強みになるかはやってみないとわかりません。行動あるのみ!とはこのことだと思います」


Y.さん

都内高校

上智大学外国語学部ロシア語学科 公募制推薦入試 合格

上智大学外国語学部ポルトガル語学科公募制推薦合格者の声


合格おめでとうございます!合格した今の気持ちを教えてください

上智大学は第一志望校だったので、とにかく嬉しくて、合格発表を見た瞬間思わず涙がでました。本当に努力した甲斐があったなと思います。日本にはロシアについて専門的に学べる大学が少ないので、落ちたらどうしようとずっと心配していました。なので、上智のロシア語学科に決まって本当に安心です。


上智大学外国語学部ロシア語学科を志望したきっかけを教えてください。

私がここに至った最初のきっかけは小さいときに見に行ったバレエ公演です。その時の演目はロシア人作曲家が音楽を手掛けたバレエ作品でした。その夢のあるストーリーや演出から希望をもらい、ものすごく感銘を受けました。後に高校生になり、上智大学に通う先輩からこの大学のことを知り、ロシア語学科と出会い、今に至ります。


なぜ公募推薦入試で受験しようと考えたのですか?

一つに、時期が早いからです。高校で学んできたこととこれからロシア語学科で学ぶことには様々な学びの差があるだろうと感じました。そのため早く合格をもらい、そのずれを埋め、万全な状態で入学したいと思いました。
また、筆記試験だとその日のコンディションや問題によって波があるので、自分のロシアに対する思いが伝えられない可能性があると思いました。そこで、面接のある公募推薦入試で自分がもつ情熱を教授たちに聞いてもらいたいと考えこの入試で受験しました。


高校時代はどんなことに取り組んできましたか?

私は中高一貫校に所属していたのですが、英語でミュージカルをするという部活に所属していました。アラジンや美女と野獣などの作品を創り上げていく中で、私は部員に歌を教える役割を担っていました。歌い方には部員それぞれ個性があります。そのため、みんなの魅力を活かしつつ、それぞれの歌声が喧嘩にならないような聞かせ方を探すのが難しかったです。ですが、それをきっかけに日本語以外の言葉でミュージカルをすることへの関心や情熱が次第に強くなっていくのを感じていました。


出願書類はいつ頃からどのように準備しましたか?

自己推薦書を書き始めたのは4月頃から、自己アピール書を書き始めたのは夏からです。部活のことを書きたかったのですが、自分の何をアピールしたいか自分でも分からず苦労しました。私は洋々に入塾する前に、別の塾にも通っていたのですが、集団授業ということもあり、良いものが書けているという実感を持てずにいました。しかし、洋々に通い始め、議論を重ねていく中で、「あ、自分がミュージカルでやってきた『表現すること』というのはこんなにも大事だったのか」「自分はこんなに他の言語に興味を持っていたんだ」ということに気づくことが出来、自分がもつ興味や情熱の方向性を知ることが出来ました。


小論文はどのような準備をしましたか?

制限が800字だったので字数を埋めることには苦労しませんでしたが、厚みがどうしても作り出せずにいました。そこで、ネットや本でひたすらネタ集めをし、自分の引き出しを増やすことに時間をかけましたね。洋々からはその調べ方や調べるべき内容についてアドバイスを頂きました。


面接に向けてどのような準備をしましたか?

試験の前日に面接練習をして頂いたのですが、その時に言われた言葉がとても印象に残っています。「試験というものにこだわらないで」この言葉をきいて、私の熱意が伝わっていなかったことに気が付きました。今までは点を取ることに1番意識を置いていたため、本来伝えるべき内容に意識が行き届いていなかったからです。しかし、このアドバイスを頂いてからは、緊張や力みが無くなり自分らしく話せるようになりました。


本番当日はいかがでしたか?

対策していたことではないことが聞かれとても驚きました。特に、「あなたが好きな19世紀のロシアと、現在のロシアが大きく違ったらどうしますか(学びたい分野ではなかった場合どうしますか)、意欲が薄れてしまいませんか」など、ロシアに対しての情熱を確かめられているような内容ばかりでした。しかし、洋々では自分の熱意を効果的に伝える練習を沢山してきたので、自分を信じて堂々と話すことが出来ました。

合格体験記


入学後の抱負を教えてください。

ロシア語は数ある言語の中でも難しい言語と言われているそうです。なので、習得するのは大変だと思いますが一生懸命頑張りたいと思います。また、私が何のためにロシア語を学んでいるのかを見失わないために、ロシアの音楽や食べ物に触れるなど、モチベーションをなくさない工夫もしたいと考えています。総合的にロシアについて学ぶことが出来るこの上智大学に通うことができる日を心から楽しみにしています。


全体を振り返って、その他に洋々の良かった点があれば教えてください。

私が最も気に入っているのはアットホームな雰囲気です。以前通っていた塾にあったような騒がしい雰囲気も全くなく、皆さんが気さくに話してくれるのがとても心地よかったです。それと、どこにいても先生に質問することが出来るメールシステムが非常に私の助けになりました。時間を余すことなく有効活用できたと振り返って思います。過去問などのデータが豊富なのも洋々の良い点だと思いますね。


今後受験する方へのアドバイスをお願いします。

沢山伝えたいことはありますが、大きく分けると3つあります。
一つ目は「自分を追い詰めすぎないこと」です。推薦入試は自分との闘いだと思います。自分はダメだと思うとずるずる引きずってしまうので、疲れたと感じたのなら思い切って寝る、など、切り替えを大切にしてください。私が落ち込んだ時もそれによって頭が回らなかったので、いったん離れて、お風呂に入ったり音楽を聴いたりと、リフレッシュして乗り越えてきました。
 二つ目は、先ほども述べましたが「試験ということだけに集中しすぎないこと」です。それをすると、準備してきたことしか対応できず、思いがけない質問に対応しづらくなります。かえって印象も悪くなってしまいます。自分の思いを伝えることに集中してください。
 三つ目は「とにかく行動すること」です。私は、自分とロシアの接点があまりにも無かったため非常に苦労しました。そのため、東京外国語大学で行われていたロシア語について学べる授業に参加したり、バレエを見に行ったりと、自分が興味あることには全て全力で取り組みました。何が自分の強みになるかはやってみないとわかりません。行動あるのみ!とはこのことだと思います。


どうもありがとうございました。Yさん今後のご活躍を、洋々一同心よりお祈り申し上げます。


総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!