日本で学べるリベラルアーツの大学学部シリーズ、今回紹介するのは法政大学グローバル教養学部(GIS)です。 ◆ 法政大学グローバル教養学部(GIS) 法政大学のグローバル教養学部(GIS)は2008年に設置されたので今年ようやく10周年を迎えます。上智や早稲田の国際教養学部と同様、授業は原則すべて英語で行われます。入学試験には一般入試、センター試験利用入試、自己推薦特別入試があります。 ◇一般入試 法政大学の一般入試はT日程(統一日程)、英語外部試験利用、A方式(個別日程)の3種類あり、すべての併 [→続きを読む]

日本で学べるリベラルアーツ、4回目は国際教養大学(AIU)の紹介です。 ◆ 国際教養大学(AIU) 国際教養大学(AIU)は秋田にある公立大学法人です。このシリーズで紹介する中で唯一の国公立の大学です。秋田県という首都圏から立地を逆手に取り、ユニークな授業を展開し、多くの志願者を集めています。AIUでは実に16種類の入試を実施していて最大6回受けられることを売りにしています。ここでは日本の一般的な高校生が受けやすい、一般入試、AO・IB・高校留学生入試、推薦入試、ギャップイヤー入試について紹介し [→続きを読む]

日本でリベラルアーツ教育を受けられる大学学部、第3弾は上智大学国際教養学部です。 ◆ 上智大学国際教養学部 上智大学国際教養学部の歴史はICUと同じくらい古く、前身の国際部は1949年に創設されました。その後、外国語学部日本語・日本文化学科へと改組、さらに、1987年の比較文化学部への改組経て、2006年市ヶ谷キャンパスから四谷キャンパスへ移り、現在の国際教養学部(FLA)になりました。英語のみで教育が行われる学士課程として1975年に初めて文部省(当時)より認可を得たそうです。上智国際教養学部 [→続きを読む]

日本で学べるリベラルアーツの大学学部、2校目は早稲田大学国際教養学部です。 ◆ 早稲田大学国際教養学部(SILS) 早稲田大学の国際教養学部は2004年に設置された学部でできてからまだ20年も経たない比較的新しい学部です。授業は原則すべて英語で行われて、1年間の海外留学が必修になっています。入学試験には一般入試、センター利用入試、AO入試があります。 ◇一般入試 募集人員は150名、以下の科目で行われます。 英語85点 国語(現代文・古典)50点 地歴・数学(世界史、日本史、数学のいずれか)50 [→続きを読む]

大学に進学する際に、医学の道を志して医学部に進んだり、法曹界を目指して法学部を選んだり、将来を見据えた学部選びをする人がいる一方で、大学に入って様々な分野のことを学んでから将来の道を考えたいという人も少なくないと思います。後者の方にお薦めするのはリベラルアーツ(教養)を学べる大学です。リベラルアーツ教育においては理系文系を問わず幅広い分野が学べるのが特徴です。最近は日本の大学でもリベラルアーツを学べるところが増えています。米国の大学をモデルにして授業も英語で行うところが多く、入試についても従来の [→続きを読む]

東大や京大を目指す方の多い進学校においてAO推薦入試を考えている方はまだまだ少数派です。しかし、以前に比べてそういった進学校に通いながらAO推薦入試を受験する方が増えてきた印象があります。洋々の受講生を見ていると以下の3つのパターンがあるようです。 1. 一般入試での合格を目指しているけれど早慶にどうしても行きたくてチャンスを増やすためにAO推薦もチャレンジ 一般入試とAO推薦のどちらかに偏って用意するのではなく、一般の勉強をしながらAO推薦の準備もしっかりするようなパターンです。早めにスタート [→続きを読む]

慶應義塾大学経済学部では2016年度から英語で経済学を学ぶPEARL (Programme in Economics for Alliances, Research and Leadership) というプログラムを開講しています。すべて英語で行われるプログラムなので入試の募集要項もすべて英語で書かれていますが通常の日本の高校を卒業した方も受け入れています。 ◇受験資格概要 受験資格は以下のようになっていて日本の高校でも、海外の高校でも、国内のインターナショナルスクールでも卒業資格があれば、ある [→続きを読む]

2018年度入試から始まった早稲田大学の新思考入試についてセンター試験の結果も踏まえての最終発表が来週2/9(文化構想・文・商・スポーツ科学)および再来週2/15(人間科学)に予定されています。 第一回の総合試験の問題はすでに早稲田の公式HPで公開されています。 https://www.waseda.jp/inst/admission/assets/uploads/2017/12/99_2018_shinshikou_sougou.pdf 早稲田新思考入試2018年度問題抜粋 問1では大学進学者 [→続きを読む]

本日、東大推薦入試の1次合格者の発表がありました。出願者数は179人に対して1次通過は135名。東大の推薦入試は今年で3年目ですが、1年目、2年目と出願者数、1次通過者数ともに同じ水準になっています。 平成30年度 第1次選考合格者数 法学部 18人 経済学部 6人 文学部 10人 教育学部 7人 教養学部 12人 工学部 39人 理学部 22人 農学部 11人 薬学部 6人 医学部医学科 4人 医学部健康総合科学科 0人 詳しくは東京大学公式ページを参照ください。 平成30年度東京大学推薦入試 [→続きを読む]

今週土曜日に試験のある上智大学の公募推薦入試について志願者数が上智大学のHPで公表されました。 http://www.sophia.ac.jp/jpn/content/download/48070/490033/file/2018koubo_shiganshasu_web.pdf 全学部の志願者数合計は1031名と昨年度の781名から32%の大幅な増加となりました。 ◇昨年度より志願者数が倍以上になった学科は以下のように8つありました。 文学部史学科 12→40(+233%) 文学部ドイツ文学科 [→続きを読む]