未分類

写真は構図だ! 今回は写真に関して勉強したことが無い私が写真について語ろうと思う。写真の専門家にとっては突っ込みどころ、批判満載かもしれませんが温かく見守りながら読んで下さい テーマに関しては異論無いのではないか?現在のカメラは、デジタル一眼レフ、ミラーレス一眼、コンパクトデジカメなどなどたくさん登場してきていて非常に高性能である。特に設定せずシャッターを押せば綺麗に写る。 ただし、どんなに機械が高性能になってもどうにもならないのが構図だと思う。どこを写し取るかカメラマンの意図で選び取る。ここに [→続きを読む]

未分類

今日は特に大学1,2年生に向けてのコラムになります。全然海外経験の無かった私がほぼ初めて飛び出したのは、1年生の春休み2月3月の1ヶ月間ヨーロッパに行ったことです。ちょうどこの時期にパリ往復航空券をオンラインで買ってしまっていました。旅行会社とかでツアーもありますが、せっかくだったら航空券だけ買っちゃって良いと思う。まず航空券を買えば、行く決心は固まる、というかキャンセル出来ないので行くしかない(笑)宿泊はユースホステルをその場で探すか、少し前にhostel worldなどのユースホステル検索サ [→続きを読む]

未分類

日本一の規模の学祭・三田祭が終わりました 慶應義塾大学は11/20~23の三田祭が終わったところです。三田祭には足を運ばれましたでしょうか?? 大学1,2年次にはがっつり三田祭に関わると言うことがなくて、三田祭に関してのイメージもぼんやりとしたものでした。 それが今年は法学部政治学科ゼミナール委員会の三田祭担当になり、法ゼミ講演会の運営をするのですから世の中分からないものですね。自分にも仕事が与えられて楽しみだったのも事実です。 初日は法ゼミ三田祭講演会で自分たちの講演会準備、運営が精一杯で他を [→続きを読む]

未分類

11月20日(日)三田祭初日である日曜日は天気も前日の嵐模様と打って変わり好天に恵まれた。16時からの講演会に向けて、コアの5人のメンバーの他に法学部の学生などたくさんの方に手伝っていただいた。朝から三田に入って余裕があるつもりだったが16時に向けて刻々と時間が過ぎていく。 講演会自体は盛況に終わった。講演会後のTwitterなどのつぶやきを見ていてもおおむねそうだった。講演会当日のオペレーションに関しては反省の余地があるし、集客人数に関してキャパシティの800人に対してはお世辞にも満員御礼とは [→続きを読む]

未分類

11月20日~その時歴史が動いた・法ゼミ三田祭講演会~ 春から準備をしていた法学部ゼミナール委員会主催の三田祭講演会。11月20日でそのフィナーレを迎えることになる。書いている時点では3日前とかなのであるが。 「ゼロ」からイベントを作り上げることのやり甲斐と難しさを感じ続けている。最初に5人のメンバーで顔合わせをして、そこからどのくらいのスケジュール感でやっていくのかを決め、講演者選定を行った。交渉が大変だったりもしたが出口治明・ライフネット生命保険会社社長にお願いすることが出来た。 その際にテ [→続きを読む]

未分類

この夏は中欧を旅した。その中には旧ユーゴスラビアの国々も含まれている。スロベニア、クロアチア、セルビアなどである。 クロアチアのドブロブニクに滞在した。『アドリア海の真珠』と呼ばれるだけあって、オレンジ色の屋根が連なっていて大理石が敷き詰められた通りがとても美しかった。ドブロブニクを発つ3日目の最後にスルジ山に登った。旧市街を一望できる絶景スポットでもある。 ロープウェーで上るとアドリア海が一望でき、最高の眺めだった。こういった感動を求めて旅をするのだなあと再確認。散策すると資料館があったので入 [→続きを読む]

未分類

春から準備を始めた『法ゼミ三田祭講演会』11/10には残り10日を迎えてこの記事が出る頃にはヒトケタですね。 色々思いを込めて準備を行っていることを少しでも感じて頂けたら嬉しい限りですが、幸いにも他の多くの方々に支えられて順調に準備をしております。 チラシ・ポスターに関しても三田キャンパスの中への掲示も増えて、日吉共生館ではタリーズ、ローソン、HUBなどに貼っております。 運営メンバーの目標に関してもう一度確認しておきます。2点ありまして、1.800人収容の西校舎ホールに800人集める2.来場者 [→続きを読む]

未分類

Art washes away from the soul the dust of everyday life.芸術は日々の暮らしで魂にたまったほこりを洗い流してくれる。Pablo Picaso/パブロ・ピカソ 中経出版の音読したい英語名言300選という本の中にある好きな名言の1つである。 大学3年生である程度色々な組織に属して充実した時間を過ごしていると、日々の暮らしで魂にたまったほこりを洗い流して欲しい!そんな気持ちは確かに芽生える。そんなわけで!?というわけでもないがヨコハマトリエンナーレ [→続きを読む]

未分類

これって『新語』ですか?一応自分でぽろって思い付いたのですが、どういう意味か予想付きますか?? 『正直な就職活動』を略してショーカツ!それは先輩などから、就活生の一部が大学生活での活動に関して多少なりとも嘘を付いていたりすることを聞いて、そんなことがあるのだなあと思ったものです。 私自身は嘘を付く頭の良さも器用さも無いなと自覚しているのでそんな発想に至ったこともありませんし、むしろ自分の大学生活のほんの一瞬を切り取って限られた時間の中で表現するのに苦労している中で偽って他のことを言う必要性もあり [→続きを読む]

未分類

世界初就航は日本で!B787 最新鋭機ボーイング787の世界初就航は日本においてであった。それはローンチカスタマー(最初に運航する航空会社)がANAだからであるが、機体製造の35%を日本企業が担っている意味でもB787の意義は大きい。機体材料の50%を占める炭素繊維は東レが独占提供していて、三菱重工業、川崎重工業、富士重工業などが機体の一部を生産している。トイレも日本製だ。 ■技術開発は継続が不可欠純国産とも言えるB787であるが、ヨーロッパのエアバス、アメリカのボーイングに航空機産業独占されて [→続きを読む]