未分類

だいぶ更新が遅れてしまった。毎週見てくれている方、本当にすいませんでした。これから実習が始まり更新が不安定になるかもしれませんが、できる限り更新していきたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします。 今日は夏休みについて書きたいと思う。一年生の頃から言われていた通り、2年生の夏休みはほぼ休みがないと言っていいほど、休む暇もなく看護の勉強に励んだ。夏休みは主に5つのビックイベントがあった。まずは去年に引き続きオープンキャンパスのスタッフである。なぜかバスを一本乗り遅れ遅刻。1年〜4年生を [→続きを読む]

未分類

とうとうテスト1週間前になってしまった。今日あたりから、今まで生きた中で一番、勉強で本気をだす日が来たみたいだ。異常な量のレジュメを片っ端から読み初め1ヶ月が経ったが未だに終わらない。まとめながら読んでいるからであると思うがさすがに焦りがある。今回はまとめ終わった科目の考察をする。まずは「環境論」言葉だけ見ると簡単そうに見えるが実は慶応看護では難しいと言われている科目の一つである。分野は主に14つに分かれている。「医の倫理と医療従事者の義務」「保健医療論」「疫学」「統計」「予防医学と健康増進」「 [→続きを読む]

未分類

テストまで残り2週間もない。ものすごく危機的状況である。そんな中でもこのように記事を書くことができているから、去年よりは間違いなく成長している。と自分で褒めてみる笑。そして今回は筆記テスト10科目もある。正直、笑えたもんじゃない。一ヶ月前から勉強していたが、いまだ全てのレジュメに目を通すことができていない。それほど、レジュメの量がある。ある同じ学部の友人はレジュメを整理するのに3時間かかったと言う。そして2年生の私たちは必修科目一つでも落とすと留年が確定する。追試などないので一発勝負である。夏休 [→続きを読む]

未分類

20歳の誕生日を迎えた。まず先にお礼を言いたい。Facebook、twitter、LINE、メールなどのお祝いのお言葉ありがとうございました。思い返すと赤ちゃんだった頃から比べてものすごい勢いで水分がなくなって年をとったなと思う。そして20になった実感が全くない。大人になったという感覚もない。とりあえず実感をしたいなと思いコンビ二でお酒を買った。年齢確認をされ学生証を差し出し「誕生日、今日なんですね。おめでとうございます!」と祝って頂いた。20歳の誕生日を初めに祝ってくれた人がコンビニ店員とは少 [→続きを読む]

未分類

とうとう20歳まであと一日である。当たり前だが今日が10代としていられる最後の日になる。成人すれば、お酒もたばこも契約も自分で買うことや結ぶことができる。親の同意が必要という、今まで面倒であったことからも解放される。そう考えると嬉しいようで少し寂しい気もする。そしてこの一年間はとにかく、体力の衰えが著しかった。中高時代、毎日練習していたのが嘘みたいだ。私の場合、勉強は運動よりも体力が奪われる体質なのかもしれない笑。それと、最近では体重の増減が著しい。53kgになったと思ったら60kgになり、「太 [→続きを読む]

未分類

東京都インターハイ予選(団体)の母校の応援に行ってきた。選手達には申し訳ないが正直インターハイ出場は厳しいと思っていた。なぜなら3年生が一人、一年生が一人で他は全員2年生のチームだったからだ。このハンデはでかいと思っていた。ところがどっこい、会場に入ったときには修徳は4校リーグまで勝ち進んでいたのだ。しかも大将は一年生。彼は小学校4?5?年生から毎日、修徳に練習しにきては泣いて。投げられては泣いて、私が一番面倒をみたと思う。そんな泣き虫だった彼が今、一年生で修徳の大将を務めている。あのときの泣き [→続きを読む]

未分類

この一週間は9時に学校に行き、気まぐれで髪をセットして授業に向かう。そしてときどき遅刻をする。授業が終わってからは、食堂で20時くらいまで2年編入生の方と一緒に勉強している。2年編入で入ってきた方はものすごく忙しい。もう休んでいる暇などほとんどない。休みはほぼ日曜日のみ。私達から見ても過酷すぎる。私達はゆとり世代であるがつめこみ世代を経験している人からみても過酷と言う。正直、安易な気持ちで看護学部に入ることオススメすることはできない。これから大学受験をする高校生にも同じことが言える。なんとなくで [→続きを読む]

未分類

後輩の東京都インターハイ予選個人の応援に行ってきた。場所はいつもでれば講道館であるがなぜか今回は日野市民の森ふれあいホールが会場となった。予定より30分遅れたが実際もう少し遅れたほうがちょうどよかった。そんなことはさておき、久しぶりの応援はやはり大変だった。後輩の親に挨拶しても「えっ誰??」みたいな顔をされるは、後輩には「二度されてやっと、あっ三浦さんじゃないですか。わかんなかったですよ」と堂々言われた。幸い嬉しいことに、「この記事の投稿まだなの?」や「勉強大丈夫なの?頑張ってる?」と言ってくだ [→続きを読む]

未分類

毎年、言い合っていると思う。慶應生が「慶早戦」と言うと必ずと言っていいほど早稲田生が「早慶戦だから!!」という。そのような会話をよくtwitterで見かける。結論から言うと正直どっちでもいい笑!要するに、慶応が勝てばいい話なのだ笑 去年は応援に行ったので今回は家からの応援になった。正確には成人のレポートの提出期限が迫っていたのだ。これは大変である。やっと山場を越えたと思ったら、なぜかこの時期に成人の最終レポートが待っていた。最終レポートなのでこの科目は筆記試験ではなく、レポートと出席点で成績が決 [→続きを読む]

未分類

2年生になってから一番の山場がやってきた。SFCで一番大きな教室θ館でのプレゼン、教科書の範囲150ページ以上、もはや小テストではない解剖生理学の小テスト、覚えること満載な母性の中間テスト、練習していてここまで、危機感を感じたことはないバイタルサインの実技テスト。テスト続きが連続してくる。1年生のときに比べたら、楽だなと思っていた矢先の出来事である(油断していた)まずプレゼン。人が多く緊張しすぎて、ほとんど覚えていない(制限時間より10秒早く終わったのは覚えている)解剖生理学の小テストは絶対に間 [→続きを読む]