総合型選抜(AO入試・推薦入試)・小論文の個別指導塾 洋々

総合型選抜のメディア 洋々LABO

【高2生】総合型選抜(AO入試・推薦入試)「書類総合コース」新規受講生募集開始!


総合型選抜(AO入試・推薦入試)「書類総合コース」

総合型選抜(AO入試)・推薦入試は早期スタートが合格のカギ!

2024年9月以降に出願時期を迎える総合型選抜(AO入試)・推薦入試に向け、今からすぐに書類作成の準備を始めましょう。

洋々では高校2生(2025年度入学を目指す方)を対象とした総合型選抜(AO入試)・推薦入試の出願書類作成サポートを行う「書類総合コース(早期申込プラン)」の新規受講生の募集中です。

まずはお気軽にご相談ください。専門家がお一人おひとりに最適な準備プランをご提案いたします。

▼ 無料個別相談を予約する ▼

無料個別相談申し込みフォーム

 

「書類総合コース」とは?

「書類総合コース」は総合型選抜(AO入試)・推薦入試の出願書類作成サポートを行う洋々の基幹講座です。業界随一の講師陣による完全個別の手厚い指導により、効率的・効果的な準備が可能です。「書類総合コース」の特長は以下の通りです。

 

✔ 各分野の専門家が総力を結集して受講生を総合的にサポート

各分野の専門家が密に連携しながらそれぞれの立場でサポートすることで、受講生の魅力を最大限に引き出します。総合型選抜(AO入試)・推薦入試合格経験者であるメンター(M)が自らの経験を活かし受講生とストーリー構築と文章化のディスカッションを行い、人材採用・開発のプロフェッショナル(P)が「選ぶ側」の視点から書類・面接を厳しくチェックします。

洋々講師陣

プロフェッショナル一覧 >

メンター一覧 >

 

✔ マンツーマンの個別指導

すべての指導を効果的かつ効率的に行うために、洋々のプロフェッショナル・メンターのサポートはマンツーマン形式の個別指導で行われます。

GMガイダンス

書類総合コースの流れ >

 

✔ 授業時間外も、充実の“バックアップサポート”

総合コースの受講生は、相談員メンター常駐の「洋トピア」に参加して何でも質問できるほか、ジェネラルマネージャー(GM)との面談を設定し、質問することが可能です。書類作成上の疑問はもちろん、評価者の選び方や出願の際の留意事項まで、幅広くご相談頂けます。また、各種アクティブラーニングにご参加頂いたり、自習室をご利用頂くことも可能です。
 

経験豊富なジェネラルマネージャー(GM)が受験生1人1人の後方支援をします。

洋々GM
 

洋々Web塾メッセージ画面

受講支援システム「Web塾」 >

 

✔ すべてオンラインでも受講可能

総合型選抜(AO入試)・推薦入試を熟知した業界随一の講師陣による完全個別指導をオンライン(Zoom)で受講いただけます。開校以来、オンラインながら教室と同じカリキュラム、同じクオリティのサポートにより、地方や海外など多くのオンライン受講生のみなさんを合格へと導いてきました。ご都合に合わせてオンライン・通塾を交えての受講も可能です。

洋々オンラインサポート

オンライン受講について >

 

単願プランと併願プラン

書類総合コースは、受験生の志望校およびニーズに合わせて、「単願プラン(一校用)」「併願プラン(複数校向け)」からお選びいただけます。

※2023年9月1日~2023年11月30日までにお申し込みの方には、2024年1月末まで受講可能なGMによるガイダンス1コマおよびプロフェッショナル講師による11コマのサポートが付帯します。
洋々 書類総合コース

①【書類 総合コース 単願プラン 2025L】

1つの入試に向けて出願書類の中核となる志望理由書の作成をサポートします。
対象書類を定めた回数制のプランで、範囲外の書類についてはオプションを申込みいただくことで受講いただけるとともに、小論文・面接などの二次対策は別途ご検討いただきます。追加パックで他の入試に対応することも可能です。

本プランでは、まず2024年2月末までにGMによるガイダンス1コマおよびプロフェッショナル講師による11コマのサポートを受講頂き基礎作りをします(いずれも1コマ50分、月2~4コマペースを想定)。その後、2024年3月からはプロフェッショナル・メンター・GMの体制で担当講師が付き、対象の書類完成に向けサポートを行います。

※申込期間:2023年9月1日~2023年11月30日(2024年5月末まで受講生として在籍可能)
 

②【書類 総合コース 併願プラン 2025L】

複数校の出願書類作成および小論文・面接準備のサポートを行うプランです。
書類作成を進めながら受験校を定め、原則としてオプション等の追加なしにすべての受験校の書類作成、小論文、面接のサポートを個別指導で最後まで行います。受験校に合わせて最適な回数を設定・追加しながら、3~6校程度の受験を目安に最適な講師の組み合わせでサポートします。
また、書類作成サポートと並行しながら筆記試験を見据えて小論文ポートも実施、出願書類完成後は面接対策も行います。

本プランでは、まず2024年2月末までにGMによるガイダンス1コマおよびプロフェッショナル講師による11コマのサポートを受講頂き基礎作りをします(いずれも1コマ50分、月2~4コマペースを想定)。その後、2023年3月からはプロフェッショナル・メンター・GMの体制で担当講師が付き、適宜GMとの面談を実施ながら受験校や対策スケジュールの相談をしつつ、複数志望校の書類完成に向けサポートを行います。

※申込期間:2023年9月1日~2023年11月30日(2025年1月末まで受講可能)
 

入塾までの流れ

まずは無料の個別相談をご予約ください。志望校や現在のご状況をお聞かせいただき、最適なプランをご提案いたします。
ご提案内容をもとに入塾についてご検討いただけます。

電話 または オンライン(Zoom) でも実施受付中!

▼ 申込フォーム ▼

無料個別相談申し込みフォーム

 

▼ お急ぎの方はお電話で ▼

【夏期特別期 8/31まで】平日11:00~20:00 土曜10:00~19:00 水日祝休み

【通常期 9/1から】平日14:00~21:00 土曜10:00~19:00 水日祝休み