未分類

現在、世界には数千の言語があると言われています。学者によって諸説ありますが、大体5000〜7000くらいという人が多いようです。 私自身も、これまでにいくつかの外国語を学んできました。もともと第二外国語には興味・憧れがあり、中学二年生の時にふと思い立って、NHKラジオで中国語を勉強していたこともありました。(当時は2ヶ月ほどで見事に挫折したのですが、大学の授業で再び勉強し直し、台湾の露店で値切れる程度の会話力を手に入れました。実際、「おばさ…いや、お姉さん!」「美人ですね!」なんて連発しているう [→続きを読む]

未分類

今年もまたこの季節がやってきました。「世界青年の船」事業の、帰国報告会です。去年の自分たちと同様、実行委員を中心に準備に追われる後輩たち。その姿を今年は先輩らしくのんびりと眺める…はずだったのですが、そういうわけにも行かなくなってしまいました。 実は先月から、この事業を主催する(財)青少年国際交流推進センターという所で非常勤職員として働いており、今回の報告会も、運営スタッフとして参加することになりました。楽しみなのは山々ですが、いかんせん「仕事」なので、ハプニングや不測の事態への対応を常に考えて [→続きを読む]

未分類

ここ最近、「自分自身の足元をもう一度しっかり固める必要がある」と、個人的にかなり強く感じています。 海外の人たちと頻繁に関わるようになり、海外のことを知る機会が増えた一方で、自分は日本のことをあまりよく知らないということに気付かされました。学校の授業で習った日本の歴史・文化・政治制度も、いざ面と向かって聞かれると、すぐには答えられなかったりします(もちろん英語力の問題もあるのですが)。外にばかり目が向き、内のことがおろそかになってしまっているのです。 『美味しんぼ』という食をテーマにした有名な漫 [→続きを読む]

未分類

私には2歳年下の弟がいます。高校を卒業してから一年間の浪人生活を終え、この度アメリカの大学に進学することが決まりました。「留学」ではなく「進学」、つまり4年間ずっと向こうの大学に通うということ。ちなみに、弟は帰国子女でも何でもない、生粋の日本人(白いご飯が大好物)。私の場合は中学校の語学研修で2週間ニュージーランドに行ったり、高校でカナダに行ったり、海外と接する機会もそれなりにあったのですが、弟の場合はそういった経験もまったく無く、唯一行ったことのある外国が、家族旅行で行ったサイパンでした。(リ [→続きを読む]

未分類

以前の連載で、カナダに少しだけ留学した(留学させてもらった)ことがあるという話を書きました( http://you2.jp/ao/fune_11.htm )が、そのときのクラスメイトの中に韓国人が二人いました。二人とも留学する必要がないくらい英語がうまく、「同じアジアの国なのに、なぜ彼らはこんなに流暢に喋れるんだろう…?」と羨ましく思ったものです。一般的にも韓国人の方が日本人より英語力が高いと言われているようですし、当時は個人的にもそう感じました。(近年では、両者にそれほど差はなく、五十歩百歩だ [→続きを読む]

未分類

大小さまざまな事業に参加していると、その度にメーリングリストが作られます。事業が終わった後もメーリングリストは残され、メンバーたちからいろいろな情報が流れて来るのですが、つい先日「おっ!」と興味を引くものがありました。 「The 22nd Internatinal Youth Forum」韓国政府が主催する国際交流プログラムで、8月下旬の一週間、世界約35カ国から計120名の代表青年が韓国に招集され、グローバルな課題について議論を行うというもの。各国の文化交流や、ソウル市内の視察もあるらしい。政 [→続きを読む]

未分類

 世間はゴールデンウィーク。まわりの友人たちは旅行に出かけたり、飲んだり、飲まれたりと、それぞれ思い思いに連休を楽しんでいるようですが、僕はというと、ひたすらパソコンをカタカタしています。いや、合間を縫って出掛けたりもしていますよ、もちろん。昨日は久しぶりに高校の同級生たちと会い、思わず「自分老けたなぁ…」と呟きそうになりました。  先月あたりから、どうも「頼み事」をされることが多いのです。結婚式の新郎新婦紹介ムービーを作ってくれ、部活動の新歓用CMを作ってくれ、ホームページを作ってくれ…etc [→続きを読む]

未分類

前回の連載(http://you2.jp/ao/fune_55.htm )では「iTunes U」というサービスを紹介しました。海外の有名大学の講義をiPodなどに入れて持ち歩き、いつでもどこでも視聴することができるというスグレモノですが、なんと我らがSFCも、いくつかの授業を公開しています。 「インターネット」「まちづくり論」「環境政策」「宗教と現代社会」など、いかにもSFCらしい講義タイトルがずらり。他大学に通っている学生で、SFCの授業をちょっと覗いてみたいという方はもちろん、これからSF [→続きを読む]

未分類

最近個人的にハマっているのが、「iTunes U」というサービス。(http://www.apple.com/jp/education/itunes-u/ )「iTunes U」とは、米アップル社がiTunes上で運営している、教育コンテンツの無料ポッドキャスティングサービス。ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学(MIT)、スタンフォード大学など世界一流の大学教授たちが行った、音声や映像による講義やプレゼンテーション、デモを無料で視聴することができます。つまり、インターネットを用いて世界中の [→続きを読む]

未分類

ここのところ真面目系のネタばかりが続いていたので、少し趣を変えてみます。先日、こんなニュースがありました。 『ザックジャパン 南米選手権「特例」参加へ 東日本大震災で苦しむ日本に前代未聞の措置が設けられた。小倉会長は4日にパラグアイの南米連盟を訪れ南米選手権出場辞退を申し入れ了承された。しかし5日に開催国アルゼンチンを訪れたところ、グロンドーナ会長から撤回を求められた。 招待参加の日本協会に選手招集の拘束力はない。しかしグロンドーナ会長は日本協会に拘束力を与えるため、FIFAに対し内規の変更を要 [→続きを読む]