4月8日から授業が始まった。といってもSFCは、最初の一週間はガイダンスや履修者選抜。その一週間を経て最終的な履修申告をする。つまりこの期間が今後の生活の重要な鍵になる。しかし正直、システムが複雑すぎて何が何だか分からない。必修科目が少ない分、ほとんど自分で時間割を組まなきゃいけない。そこが総合政策学部の売りでもあるんだけど、具体的な将来の夢が見えていない私は迷いに迷う。柔道部の先輩に質問しまくって何とか完成させるものの、本当にこれでいいのか全く自信がない。 ( SFCに来る後輩へ・・・絶対に [→続きを読む]