お茶の水女子大学 理学部:AO入試(新フンボルト入試)とは? | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

お茶の水女子大学 理学部:AO入試(新フンボルト入試)

総合型選抜の個別指導塾 洋々 > 各大学の総合型選抜・学校推薦型選抜 > その他の大学の準備方法 > お茶の水女子大学 理学部:AO入試(新フンボルト入試)

入試概要

2019年度入試(2019年4月入学)

学科募集
人数
現浪
要件
評定
要件
その他要件1次2次
数学科文教育学部・生活科学部と合わせて20人2浪まで可なし
(但し学習成績概評A段階以上が望ましい*)
数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・
A・Bの履修
プレゼミナール/
書類
面接/口述試験
物理学科2浪まで可なし
(但し学習成績概評A段階以上が望ましい*)
物理基礎・物理と
数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・
A・B
の履修
プレゼミナール/
書類
面接
化学科2浪まで可なし
(但し学習成績概評A段階以上が望ましい*)
化学基礎・化学、
数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・
A・Bと
(物理基礎・物理)
(生物基礎・生物)
の2組のうちのいずれか1組の履修
プレゼミナール/
書類
レポート作成/面接
生物学科2浪まで可なし
(但し学習成績概評A段階以上が望ましい*)
生物基礎・生物、
数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・
A・Bと
(物理基礎・物理)
(化学基礎・化学)
の2組のうちのいずれか1組の履修
/自主研究ポスターの提出**
プレゼミナール/
書類
ポスター発表
情報科学科2浪まで可なし
(但し学習成績概評A段階以上が望ましい*)
数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・
A・Bと
(物理基礎・物理)
(化学基礎・化学)
(生物基礎・生物)
の3組のうちいずれか1組の履修
プレゼミナール/
書類
試験課題/面接

*学習成績概評A段階以上とは、評定平均値4.3以上を指す。
** 自主研究ポスターとは、生物学に関して今自分で研究していることをポスターにし、A4サイズに縮尺したもの。2次選考では、そのポスターを用いて発表を行う。

 

お茶の水女子大学 AO入試スケジュール

 

プレゼミナール申込:8月上旬開始

出願:8月下旬

1次選考:9月下旬(プレゼミナールの受講)

1次発表:10月初旬

2次選考:10月下旬

最終発表:10月下旬

入学:翌年4月

 

お茶の水女子大学 文教育学部AO入試の特徴

お茶の水女子大学では、“グローバル女性リーダーの育成”を教育理念に掲げています。それは、自らが持つ好奇心から課題を発見し、それを探求し、独創的な解を導けるポテンシャルがあり、年齢・国籍関係なく自立した人間として世界で活躍できる女性を意味します。

学科ごとの受け入れ方針としては、
数学科:「大学の講義に必要な程度の数学の知識を持ち、将来数学的知識や理数的素養を職に活かしたい学生」
物理学科:「豊かな人間性・他者との協調性・忍耐力を備えた学生」
化学科:「“化学”への強い興味を基に、主体的に実験に取り組み、その結果を整理・考察し論じることのできる学生」
生物学科:「“生き物”の謎対する探究心を持ち、それへの高い問題意識を自ら発見し、積極的かつ行動的に探求できる学生」
情報科学科:「“情報”と呼ばれる概念の奥深さを理解した上で、「21世紀の科学技術を支えるのは自分たち」と自負し、今後の社会の進展に貢献したい学生」
を求めています。

募集人数は文教育学部、理学部、生活科学部の全学部合わせて20名となっており、理学部では各学科1~3名の合格者を出しています。

 

1次選考:書類による審査

1次選考は、出願書類(志望理由書、活動報告書)の内容、外国語試験成績*、プレゼミナール受講時に作成したレポート等**をもとに総合的に評価されます。
AO入試受験者はプレゼミナールへの参加が必須となっているため、出願書類の提出とプレゼミナールのエントリーの両方を期日内に行うことに注意が必要です。

* 理学部志願者は、外国語検定試験のスコア・級の提出は必須ではありません。
** 上に加えて生物学科志願者は、自主研究ポスター(A4判に縮小印刷)の提出が必須となっています。

出願書類

出願書類は、大学が指定する用紙で志望理由書と活動報告書を作成します。どの学科においても、なぜ「お茶の水女子大学のその学部・学科に進みたいのか」という明確な志望動機が必要となります。

プレゼミナールとは?

高校生を対象にお茶の水女子大学の教員が授業を行います。AO入試受験生はこれに参加し、レポートを作成することが必須となっています。
理学部志願者は、自分の学科の授業(セミナー)を選択します。

 

2次選考:「実験室入試」

理学部の2次選考は学科ごとに異なります。

数学科

面接口述試験が行われます。口述試験では、課題のテキストを読み、それに対して質疑応答をします。

物理学科

2種類の面接が行われます。1つは、与えられた物理の問題に対する解答の道筋を説明するもの。もう1つは、物理現象の実験や測定に関する直観力と発想力を測るものです。

化学科

あるテーマにそった実験を行い、実験データのレポートを作成します。その上で、そのレポートに基づいて個別面接が行われます。

生物学科

出願時に提出した自主研究ポスターを基に、その研究についての発表と質疑応答を行います。

情報学科

基礎的数学能力・論理的能力・問題解決能力をみる試験課題が2題課されます。その後面接形式で黒板を使って自分が考えたことを説明します。

 

洋々のお茶の水女子大学AO入試 入試対策プラン

洋々では、お茶の水女子大学AO入試の出願から2次選考までサポートするプランをご用意しております。
まずは無料の個別相談をおすすめしております。お気軽にお問い合わせください。
 

 

総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!