【解説】津田塾大学 学芸学部 多文化・国際協力学科:公募制推薦入試の対策 | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

津田塾大学 学芸学部 多文化・国際協力学科:学校推薦型選抜(公募制)

総合型選抜の個別指導塾 洋々 > 各大学の総合型選抜・学校推薦型選抜 > その他の大学の準備方法 > 津田塾大学 学芸学部 多文化・国際協力学科:学校推薦型選抜(公募制)

津田塾大学 学芸学部 多文化・国際協力学科 学校推薦型選抜(公募制)について解説しています。出願資格、募集人数、選考スケジュール、倍率、選考科目、出願書類の内容など、入試の全体像について理解することができます。

学校推薦型選抜(公募制)は現役生・既卒生を問わず出願できますが、学校長、担任教員、教育機関関係者の推薦を受ける必要があります。

津田塾大学 学芸学部 多文化・国際協力学科 学校推薦型選抜(公募制)の概要

募集人数・出願資格・選考科目

募集
人数
現浪
要件
評定
要件
その他要件1次2次

5名

既卒も可書類小論文/
面接

※出願時には英語の能力を証明する書類の提出が必須です。スコアや級による基準は設けられていません。
提出可能な検定試験は以下の通りです。
TOEFL、TOEIC、IELTS、GTEC(CBTタイプに限る)、TEAP(4技能)、TEAP CBT、英検(CBTを含む)

 

スケジュール

 

出願:11月上旬

1次合格発表:11月中旬

2次選考:11月下旬

合格発表:12月上旬

入学:翌年4月

 

倍率

近年の入試倍率です。人気の高い学科となっており、しっかりとした対策が必要です。


2019:3.3 倍
2018:-
2017:-

 

1次選考

 

志望理由書

出願書類の中で特に重要な書類が「志望理由書」です。
多文化・国際協力学科を志望する理由について1,200字以内で作成します。
大学入学後には何をどのように学びたいと考えているのか、またなぜそれが津田塾大学でなければならないのかについて具体的に説明できるようにしておきましょう。

 

2次選考

 

小論文

新聞などで扱われている、多文化共生、国際協力に関する知識と考えを問う試験です。試験時間は60分です。
日頃から社会の出来事に関心を持って調べておくとともに、社会科学系の小論文を課す大学の過去問に多くあたっておくことで、必要に応じて知識をアウトプットできる練習を積んでおきましょう。

面接

面接が実施されます。志望理由を中心に、出願書類のなかで記載した内容について考えを深めておきましょう。

 

津田塾大学 多文化・国際協力学科に学校推薦型選抜(公募制)で合格したい方へ

洋々では、津田塾大学 多文化・国際協力学科の学校推薦型選抜(公募制)に対応した講座をご用意しています。
まずは無料の個別相談にお越しください。最新の受験情報のご提供やカウンセリングによる最適な受講プランのご提案をさせていただきます。

 


総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!