早稲田大学国際教養学部のAO入試(4月入学者用・国内選考)とは?入試概要や対策のコツを徹底解説! | 総合型選抜の個別指導塾 洋々

早稲田大学国際教養学部のAO入試(4月入学者用・国内選考)とは?入試概要や対策のコツを徹底解説!

総合型選抜の個別指導塾 洋々 > 各大学の総合型選抜・学校推薦型選抜 > 早稲田大学:総合型・学校推薦型選抜 > 早稲田大学国際教養学部のAO入試(4月入学者用・国内選考)とは?入試概要や対策のコツを徹底解説!


 

入学試験概要

こちらのページでは、早稲田大学国際教養学部(School of International Liberal Studies, SILS)のAO入学試験(4月入学、以下国内AO)の入試概要と対策の方法について紹介します。
 

早稲田大学国際教養学部・SILS(School of International Liberal Studies)とは?

早稲田大学の国際教養学部(以下SILS)は2004年に新しく創設された学部で、幅広い学問領域や分野に精通し、かつ英語での高度なコミュニケーション能力を有する人材の育成を目指す、リベラルアーツ型の学部です。
SILSは早稲田大学におけるリベラルアーツ教育のパイオニア的存在であり、学生は様々な分野の学問を横断的に学ぶことができます。またSILSでは1年間の海外留学が卒業要件に指定されており、アメリカやイギリスの大学はもちろん、ヨーロッパやアジアの大学への留学も可能です。
授業の多くが英語で実施されている他、外国からの留学生も多数在籍しており、国際色豊かな環境が備わっているのもSILSの特徴の一つです。
 

出願の時期・内容について

SILSの国内AOは例年9月初旬に書類の提出期間が設けられ、10月末に筆記試験(Critical Writing)が実施されます。審査は提出書類および筆記試験の成績を基に行われ、面接試験は現在では行われていません。結果は11月下旬に発表されます。

国内AOは日本国内の教育課程に在籍する高校生および既卒生を原則として対象にしているため、外国に居住する受験生、日本国内で外国の教育課程を扱う学校に所属する受験生は、国外AO(4月入学または9月入学)を受験する必要があります(国外AOについての詳細はコチラ。なお、国内と国外のどちらのAOの出願資格を満たすのか分からない場合は、皆さまご自身で大学にお問い合わせ下さい)。

募集人数は100名で、2022~2024年度の志願者数や倍率は以下の通りです(参考:https://www.waseda.jp/fire/sils/applicants/data/)。

入試年度志願者数受験者数
(A)
合格者数
(B)
実質倍率
(A÷B)
20246335911633.6
20236025681493.8
20226476071563.9

 

出願に必要な書類および筆記試験の対策について

提出書類のうち、以下のものは特に入念な準備を行う必要があります。
 

志望理由書

志望理由書は、以下の3つの設問に答えるエッセイ形式となります。いずれも、2024年度入試の募集要項からの引用です(出典:https://www.waseda.jp/fire/sils/applicants/admission/)

中学卒業以降の国際体験(志望理由書①)
「今の自分を形作った国際体験について、今の自分にどのような影響を与えているかを日本語500字以内で記載してください。ここでいう『国際体験』は、必ずしも海外での体験や経験である必要はありません。本や様々なメディアを通じて感じたことでも結構です。なお、どのような活動を記入すべきかという質問には回答いたしません。」

中学卒業以降に一番力を入れて取り組んだこと(志望理由書②)
「中学卒業以降、ご自身の強みを活かしながら一番力を入れて取り組んだことを、その経験を通じて感じたことや気づきを織り交ぜながら日本語300字以内で記載してください。なお、どのような活動を記入すべきかという質問には回答いたしません。」

Essay(志望理由書③)
「今までのご自身の経験と将来の夢をつなぐ場としてSILSを選んだ理由を日本語800字以内で入力してください。」

2026年度入試から、志望理由書は事前提出式ではなく、早稲田キャンパスでの筆記審査科目の1つとして実施される予定です。審査形式が変わるとはいえ、志望理由が審査に用いられる科目であることは変わりません。そのため、志望理由についての入念な準備が引き続き必要であることを念頭に置いてください。
 

英語テストのスコア

以下にある英語能力試験のスコアを1つ以上提出する必要があります。
・英検
・TOEFL iBT
・IELTS Academic Module
・GTEC

いずれの試験においても提出書類の作成・送付方法に関して要件が設定されていますので、ご自身でも必ず募集要項をご確認ください。
 

筆記試験(Critical Writing)

全ての受験者は、Critical Writingという筆記審査を受験します。Critical Writingは英語で書かれた文章を読解し自分の意見を論述する形式の試験で、120分の制限時間が設けられています。2024年度の問題構成は英語長文3つからなり、これらの内容読解などの問題に加えて、2つの論述問題が出題されました。
 

出願対策にあたって注意すべきこと

英語資格試験のスコアアップは独りでも可能ですが、書類審査を担当する大学教員を唸らせる志望理由書の作成や筆記試験の対策を独りで行うことは難しいですよね。

特に志望理由書においては、以下の要素を読み手にしっかりと伝える必要があります。

 ・SILSで学びたい!という強い熱意
 ・SILSで何を学びたいのかおよびその理由
 ・SILSで学んだことを将来どのように活用するか
 ・今の自分に強い影響を与えた国際体験
 ・高い熱量をもって取り組んだ活動

志望理由書の内容が説得力に欠けるものだと判断されてしまうと、合格できる確率は大変低くなってしまいます。そのため、自分の過去をしっかりと振り返り、自分が将来何をどうしたいのか、を熟考した上で志望理由書を執筆することが大切です。
また、Critical Writingで高得点を得るためには、英単語の学習や英文読解の練習のみならず、時事問題などに関する自分の意見を論理的かつ誤りの無い英文で述べられる実力を涵養する必要があります。Critical Writingは日本国内の英語入試問題でもトップクラスの難易度を誇りますので、英語に自信がある人でも油断は禁物です(事実、英語の資格試験でハイスコアを保有している受験生すらも不合格となるケースが毎年発生しています)。
 

洋々のサポートについて

洋々では、完全個別指導で、SILSの受験を目指す皆さんを強力にバックアップいたします。
洋々のサポートでは受講生1人に対し、大学生講師(メンター)が1人、社会人講師(プロフェッショナル)1人がアサインされます。
授業時間外においても、他の受講生との交流を図れるイベントや、自らの志望理由書を発表するセッションなど、アクティブラーニング(探求型学習)の機会を提供しています。サポートはZoomでも受講が可能ですので、渋谷への移動が難しい場所に住んでいる方でも、問題なく受講ができます。
志望理由書の準備サポートに加えて、社会人講師によるCritical Writingの個別対策サポートも行っており、こちらもZoomでの受講が可能です。

個別相談では上記を含めた詳しい内容について担当者が説明いたしますので、以下のボタンをクリック/タップして、ぜひご予約下さい!
 

 


 

Waseda SILS AO April Entry

This page provides an overview of the School of International Liberal Studies (SILS) at Waseda University, its admission process of the AO April Entry (Domestic), and how you can best prepare for the admission process.
 

What is SILS (School of International Liberal Studies)?

Waseda University’s School of International Liberal Studies (hereafter SILS), newly established in 2004, is a liberal arts faculty that aims to develop individuals with expertise in a wide range of academic fields and disciplines, as well as advanced communication skills in English.
SILS is a pioneer in liberal arts education at Waseda University, allowing students to study across a range of disciplines. SILS also specifies a one-year study abroad requirement for graduation, which allows students to study at universities in the USA and the UK, as well as in Europe and Asia.
The majority of classes are conducted in English, and SILS is also characterized by its international environment, with many international students studying here.
 

Application Period

The AO April Entry (Domestic) of SILS usually has a document submission period in early September, with a writing test (Critical Writing) held at the end of October. Evaluation is based on submitted documents and Critical Writing’s scores, with no interview conducted at present. Results are usually announced in late November.
The AO April Entry (Domestic) is primarily intended for high school students and graduates enrolled in domestic educational programs in Japan. Therefore, students residing abroad or enrolled in foreign educational programs within Japan must take the overseas AO (for April or September admission). For details on the overseas AO, click here. If you are uncertain on which AO scheme is applicable to you, please contact the SILS admissions office.
The recruitment quota is 100, and the number of applicants and the competition ratio for the fiscal years 2022-2024 are as follows (Reference: https://www.waseda.jp/fire/sils/applicants/data/):

YearThe Number of ApplicantsThe Number of Applicants Who Actually Took the Test
(A)
Successful Applicants
(B)
Competition Ratio
(A÷B)
20246335911633.6
20236025681493.8
20226476071563.9

 

Required Documents and Examination for Application

Among the application documents, the following require particularly thorough preparation:
 

Essay (A statement of purpose and two mini-essays)

For the AO April Entry (Domestic), applicants are to write one statement of purpose essay and two mini-essays on a specific subject in Japanese. The following is an excerpt from the actual essay prompts of the 2024 admission (Source: https://www.waseda.jp/fire/sils/applicants/admission/)

中学卒業以降の国際体験(志望理由書①)
「今の自分を形作った国際体験について、今の自分にどのような影響を与えているかを日本語500字以内で記載してください。ここでいう『国際体験』は、必ずしも海外での体験や経験である必要はありません。本や様々なメディアを通じて感じたことでも結構です。なお、どのような活動を記入すべきかという質問には回答いたしません。」

中学卒業以降に一番力を入れて取り組んだこと(志望理由書②)
「中学卒業以降、ご自身の強みを活かしながら一番力を入れて取り組んだことを、その経験を通じて感じたことや気づきを織り交ぜながら日本語300字以内で記載してください。なお、どのような活動を記入すべきかという質問には回答いたしません。」

Essay(志望理由書③)
「今までのご自身の経験と将来の夢をつなぐ場としてSILSを選んだ理由を日本語800字以内で入力してください。」

Please note that starting from the admission process for the year 2026 and onward, statement of purpose essays will become one of the actual test subjects in addition to Critical Writing. While you will no longer be required to prepare the essays prior to submitting your application, it is still equally crucial that you carefully reflect on why you wish to study at SILS in order to impress the examiners.

 

English Test Scores

You must submit a score from one of the following English proficiency tests:
・Eiken / 英検
・TOEFL iBT
・IELTS Academic Module
・GTEC

There are specifications on how to prepare and send these documents to the school, so please make sure that you personally check the latest application guide.。
 

Critical Writing

All applicants need to take Critical Writing (a writing examination). In Critical Writing, applicants are to read passages written entirely in English, answer questions, and compose an essay in response to the questions set out. The year 2024’s Critical Writing had three English passages, and there were two essay questions, along with reading comprehension questions.
 

Important Considerations for Application Preparation

Improving scores on English proficiency tests can be achieved alone, but crafting compelling essays that impress university faculty and preparing well for the Critical Writing test alone are, without a doubt, challenging.

In particular, the essays should clearly convey the following to the reader:

 ・Strong motivation to study at SILS
 ・What you want to study at SILS and why
 ・How you will utilize what you learn at SILS in the future
 ・An international experience that significantly influenced you
 ・An activity you engaged in with enthusiasm

If the content of your statement of purpose lacks persuasiveness, your chances of being accepted will be greatly reduced. Therefore, it is important to carefully reflect on your past experiences and consider what you want to do in the future before writing your statement of purpose.
On top of that, you need to possess an advanced level of English proficiency AND the ability to effectively argue your stance on a variety of current affairs in correctly written English. Because Critical Writing is considered one of the most difficult English examinations for undergraduate programs in Japan, being fluent in English alone does not guarantee you a successful result. In fact, we see students with exceptional scores in English proficiency examinations failing to be shortlisted every year.
 

What Can We (洋々/Youyou) Do for You?

We offer individually customized support sessions that include discussions with instructors. Each student will be assigned one mentor (a university student) and one “professional” instructor to assist them.
Additionally, we host events to deepen your understanding of your chosen topic and to facilitate networking with peers who can provide support. These support sessions and events are accessible online via platforms like Zoom, eliminating the need to travel to Shibuya.

We also provide individualized support sessions to help you prepare for the Critical Writing tests, which are also available on Zoom.

Moreover, “expert” instructors offer fully-individualized support sessions for the Critical Writing test, also accessible on Zoom.

Every instructor will diligently assist you in preparing your application. If you have any questions, please contact us through the form below.
 

 
 

 
[注意]
当社は、当ウェブサイトに情報を掲載する際には、細心の注意を払っておりますが、これらの情報の正確性および完全性を保証するものではありません。入試に関連する情報は、志望大学・学部のホームページや募集要項などにて、ご自身でも必ずご確認くださいますようお願い致します。
また当社は、予告なしにウェブサイト上の情報を変更することがあります。当社ウェブサイトに含まれる情報もしくは内容をご利用になった結果被った直接的または間接的な損失に対し、当社はいかなる責任も負いません。

Although we strive to ensure the authenticity of the information below in a timely manner, please check the faculty’s website, application booklets, and other relevant notifications for the most updated information.The author and publisher disclaim any liability for any consequences, directly or indirectly, related to the use of the information provided in this article.

総合型選抜とは? / 志望理由書の書き方 / 自己推薦書の書き方 / 小論文の書き方 / 大学受験の面接

洋々オンラインでAO入試対策
まずは無料個別相談へ
総合型選抜(AO推薦)のプロがお答えします!

カウンセリングを通じて総合型選抜・学校推薦型選抜の疑問にお答えし、合格に向けたプランをご提案します。

総合型選抜のプロがお答えします!