左利きで困ることはたくさんあるけれど、僕にとってここ数年の悩みはボールペンだ。使い始めの最初こそスラスラかけるのだが、1ヶ月くらい使っているとペン先がダメになって字が擦れてしまう。比較的色々なボールペンを使ってきたが、大体ダメになる。 なんでだろう?と、ボールペンの構造を調べたこともある。ボールペンの名前通りだが、ペン先についている小さなボールが転がることで、中に溜まっているインクを紙の上に出しているらしい。左利きは紙に対して鋭角に字を書く生き物だから、使っているとそのボールが上手く回らなくなる [→続きを読む]

直近ちょいちょいニュースになっているが、今日本は米不足らしい。去年の猛暑の影響で今年の米の流通量が減っているとのこと。加えて、インバウンド需要の急激な増加等による需要増で、需給バランスが崩れているとのこと。30年超生きてきているけど、「そんなことあるんだ」と思った。やっぱサステナビリティって大事なんだな、とも。そしてこういうニュースが出始めると、例によって買い占めに走る愚か者がたくさん出て、なおさらバランスが崩れるんだろう。最近スーパーに言っても確かに戸棚が空になっているのを見るようになった。 [→続きを読む]

今日、2025年3月開催の東京マラソンにエントリーしてみた。年々外国からの申し込みも増えて、なかなかの倍率だろうから、Mr.childrenのライブ並みの厳しい抽選が待ち受けているに違いないが、とりあえずのスタートラインに立った気持ち。本当は今年のやつに出るつもりだったのだが、去年は気がついたら申し込み期間が終わっていて、スタートラインにも立てなかった。半年以上前、マラソンって思ったよりも申し込みの時期が早いのだ。 一方で、最近の僕は、少し走る距離が減ってきている。週30-40kmくらい。コロナ [→続きを読む]

Mr.Childrenの楽曲が使われている映画やドラマは、すこぶる興味がないジャンルでも一通り観てしまう習性がある。そして、甚だ残念ながら、Mr.Childrenが使われている映画やドラマは、大体すこぶる興味がないジャンルである。 正確に最新かは自信ないものの、ここ最新の映画2作は“桜のような僕の恋人”と“青春18×2 君へと続く道”だ。どちらもジムで走る時にiPadで観た。奇遇にもほぼ同じような話で、ラブストーリー、ヒロインが難病、最終的には亡くなってしまう。言わずもがな僕の興味のあるジャンル [→続きを読む]

とうとうテレビCMなんかも出てきたけれど、世間的にジワジワと冷凍宅配弁当が流行ってきているのは間違いないだろう。雑に説明するならば10~20食くらいの冷凍おかずを月に1回くらい届けてくれるというサービスだ。「栄養バランスがちゃんと考えられたおかず」というのが一つ大きなウリになっていて、自炊しない健康に懸念のある学生やサラリーマンなんかがターゲットになるんだろう。つまり、一人暮らしのサラリーマンで、毎日コンビニやらオリジン弁当やら、松屋あたりのお惣菜・弁当を食べている僕は、ターゲットのど真ん中とい [→続きを読む]

「強い奴が強いんじゃない、勝った奴が強いんだ」とはよく言ったものだ。一番努力した奴、でも、当日一番調子がよかった奴でもない。増してや世界ランキング1位や前回チャンピオンでもない。ただこの戦いで勝った奴が強いのだ。 オリンピックなんかの大舞台での戦いを見ていると、この真理が心に沁みる。前評判で「強い、絶対金メダル」と言われていた人が負けたり、ちょっとした運や気持ちのブレなんかですぐそこに見えていた勝利が手からすり抜けていく場面を見て、とても沁みる。この一勝が、あるいはこの一敗が、もっと言えばその一 [→続きを読む]

最近、羽田空港で勉強するのにハマっている。僕が今住んでいるのは品川区の南の方、中延駅のあたりだから、羽田空港まではタイムズカー(カーシェア)で高速を使わずに15-20分くらいで行ける。だいたいANAの国際線出発ロビーの上にある涼しくて広くて快適な蔦屋書店でコーヒーを飲みながら、今からまさに世界に飛び立とうとしている色んな人を横目に勉強している。 そんなことをするようになったのは、ひょんなことから羽田空港で時間を潰すことになったことがキッカケだ。空港なんて普通、どこかに行くor帰ってきた以外、訪れ [→続きを読む]

今週末からオリンピックが始まる。前回の東京大会から3年しか経っていないからか、「もうオリンピック?」という気がする。しかし冷静になって3年前を思い出すと、そもそも開催できるのか?なんて議論されて、開催も「マスク必須」・「無観客」なんてバリバリのコロナ禍だったことを考えると、遥か昔のような気もしてくる。時間の感覚というのは実にアヤフヤなものである。 さて、もう間もなく開幕というこの頃だが、いまいち世間が盛り上がっていないように感じるのは僕だけだろうか。 自分が、録画したドラマとニュース以外のテレビ [→続きを読む]

髪を伸ばしてから若干気になっていることがある。抜け毛だ。ふと気がつくと部屋の床やら、風呂場の排水溝にそこそこの毛が落ちたり溜まったりしている。今まではそんなこと特に気にならなかったのに、髪を伸ばしてから目に入るようになった。 そこで少し気になってくるのが、自分がハゲる可能性だ。僕は人よりも頭の毛の量が多い。自信満々で言えるほど多い。幸いなことに体毛はそこまで濃くないのだが、こと頭に関してはビッシリでギチギチだ。今までお世話になった美容師のみんなにも言われてきたことだから、ただの自己評価ではなく、 [→続きを読む]

この間、通っているジムで僕が使っていたロッカーが突如開けられなくなった。鍵の不調だ。差し込む方の鍵は特に問題ないのだが、鍵穴の方に何やら問題が発生して、ちゃんと奥まで刺さらないのだ。トレーニング前、鍵をかける時は特に問題なかったのに、トレーニング後に開けようと思ったら、そんな有様だ。「そんなことある?」と思って3分くらい無理やり差し込もうと試行錯誤したが、頑として奥まで刺さってくれず、とうとう諦めてジムのトレーナーさんに助けを求めた。 トレーナーさんなら、マスターキーとか持ってきてサクッと開けて [→続きを読む]