次の日の朝は早かった。泊まっていたホテルが漫喫みたいな仕様で、周りの音が結構聞こえるせいだ。肉体労働らしき人たちが出勤の準備をする音で目が覚めた。たぶん6時くらいだったと思う。まぁ山を登るにはちょうどいい時間か、と僕も起きることにした。 とりあえずシャキッとしようと大浴場に行って、初めて外を見ると、なかなかの大雨。まいったなぁと思いながら、風呂に付いているテレビを観ていると大雨警報まで出ていた。体力には絶対的な自信があるけれど、大した装備も持っていない、山登りの知識や経験もない僕に、この条件下の [→続きを読む]

ホテルから秋田駅までは3㎞ほど。路線バスが走っているようだけど、1時間に1~2本。20~30分待つのも面倒だったから歩くことにした。これくらいの気温なら、僕だって歩く気になる。 歩きながら食べログで調べた比内地鶏を使った親子丼のお店で簡単な夕食を済ませてから、適当な飲み屋を求めて駅前をブラついた。優柔不断で、辺りをグルグルした後、結局寂れたビルの中に入っている、スナックのようなバーのような店に入った。一人でこういう店に足を踏み入れるのも初めてである。意外と緊張するものだ。扉を開けると、薄暗いカウ [→続きを読む]

とりあえずナビに入れた目的地は青森県、十和田湖らへん。なんとなく景色が良さそうだったからだ。目黒からの距離はだいたい700㎞くらい。朝9時頃に出発して夕方になる前には着ける見通し。Mr.ChidrenのライブDVDをかけながら、ところどころ口ずさみながら、コンビニのコーヒーをチビチビ飲みながら、誰に気を使うでもない、一人ドライブを楽しんだ。 途中、宇都宮あたりのSAで休憩した時に行先を秋田に変更した。と言うのも、次の日、木曜日に白神山地でも登ろうかと思い付いたからだ。世界遺産だし、景色もよさそう [→続きを読む]

僕は今、柔道を引退してから初めての、夏休み中だ。今週の水曜日から金曜日の3日間、会社から支給されている夏休み休暇を使ったのだ。本当は5日間くらい取れる休みだが、特にやりたいこともない状態でそんなに休んでも、トレーニングと適当な勉強で終わってしまいそうだったから今年はとりあえず3日間にしておいた。 さて、先に書いたけど、特に何かしなきゃいけないことも、行かなきゃいけない場所も、会わなきゃいけない人もいない連休、一見普通のことだけど、僕にとっては初めての経験だ。連休ってもの自体あまり経験したことが無 [→続きを読む]

次の日、土曜日、結婚式当日は当然二日酔いからのスタート。ホテルの部屋は、元主務と、前日一緒に呑んだ先輩との3人部屋。例によって寝力の弱い僕はいつも通り、一人で8時前に起きてしまった。式自体は昼過ぎからだったし、他の2人は当然まだ爆睡だし、暇を持て余した僕は一人で大浴場に行った。酒で膨らみきった身体と思考回路がところどころショートした脳を、サウナで少しだけ回復させた。10時前に部屋に戻ると、他の2人もうっすら起き始めていた。けどまだ動き出す元気はないみたいで、ウトウトダラダラしている。せっかちな僕 [→続きを読む]

6月第4週の週末、大学柔道部の後輩の結婚式で北海道に行った。同月2週目の週末に試合で福岡に行ったばかり。南北に大きく動いた6月である。 さて、どんな旅だったかと言うと、ほとんどの時間酔っぱらっていた旅だ。まぁ大学友達の、増してや体育会系の結婚式なんてだいたいみんなそんなもんだろうけど・・・せっかくの北海道と考えると少々もったいないことをしたような気もしてくる。   今回も、福岡に行った時と同様、金曜日の業務を終え、19時頃羽田発の飛行機で千歳空港へ。福岡の時と違うのは、同期と二人で移動 [→続きを読む]

先月書くはずだったんだけども… 6月第二週の日曜日、前に宣言した通り、久留米で開催された全日本実業団団体戦に出場した。しかも一部に(Bチームだけど)。引退したはずなのに、チームに人数が足りなくて出ざるを得なかったのだ。 結果は一回戦負けのベスト16?かな。下手したら32かな。個人的には運よく軽量級の相手に当たって何とか指導3で勝ったけれど、相変わらず技が出ない面白くない柔道をしてしまった。もう現役じゃないのだから、落ち込む必要もないんだけど「やっぱり自分弱いな」なんて思ってしまった。 チーム全体 [→続きを読む]

僕としたことが、先月、このブログ更新に穴を開けてしまった。これは単純な僕のミスだ。柔道を引退して、僕の中で月日が流れるスピード感が少し変わってしまったのかもしれない。もしくは単純に気が緩んでいるのかもしれない。いずれにせよ猛省している。まだブログを辞めた訳ではないので、引き続きよろしくお願いしたい。 さて、いったいどんなミスを犯したというのか、見苦しい言い訳を書かせてもらう。 皆さん周知の通り、僕はなんだかんだ毎月末ギリギリまでこのブログを更新しない。いつも締切間際に駆け込みで更新している。今月 [→続きを読む]

3月末に柔道を引退してから、人生で一度はカッコいい身体を作ってみようとダイエットをスタートさせた。自分で言うのもなんだけど、僕は一度やると決めたら徹底して、妥協なく計画通りにこなすタイプだ。ダイエットスタートから2ヶ月たった今、経過はすこぶる順調。10kgくらい落とした。服や靴のサイズがまた少し普通の人になった。超級の頃から騙し騙し着ていたものたちが、そろそろB系ファッションみたいになってきた。 社会人になってなかなか体系が定まらない。身体に合うスーツが一つもない。困ったものだ。   [→続きを読む]

そんな風に設備面の支援、食材面での努力が実って、バーベキューの会自体は滞りなく、美味しく楽しくやることができた。この日は他のお客さんもいなくて、管理人のオジさんとも仲良くなった。普段は貸し出し用じゃない高級な囲い焼きコンロまで貸してもらって、ハンバーグのような塊肉はそれで焼かせてもらった。食材が良かったのか、コンロが良かったのか、作った人が良かったのか、あるいは自分たちで作ったという事実がそう思わせるのか、ハンバーガーは当初我々が予想していたものより数段美味しくできた。少し感動するレベルだった。 [→続きを読む]