未分類

 最近の 「 AKB48 」 の活躍と言うか、人気はすさまじい。たまにニュースで信じられないようなファンの行動が報じられることがある。でもそれが今回は、他でもない我らが慶應大学で起きている。  今年の三田祭 ( 慶應の学園祭・11月20~23日 ) の前夜祭、ゲストが彼女たちなんです。その内部生用チケットの発売が10月9日朝9時だったんですよ。僕自身はAKB48のことはほとんど知らない。名前と顔が一致しているのは一人くらいだと思う。でも別に嫌いじゃないし、たぶんこのご時世、なまで見ただけで自慢で [→続きを読む]

未分類

 10日、日本武道館で全日本学生大会 ( 個人 ) があった。今回の大会の手伝い当番は我らが慶應だったから、マークしておくべき試合だけ見て、あとは入場切符を切る仕事をした。つまり、その日会場に入ってくるほぼ全ての人に会ったわけなんだね。30人くらいに 「 お前が仕事してるなんて ! 」 と言われ、20人くらいに 「 世界ジュニア頑張って 」 と言われ、10人くらいに 「 アドレス教えて下さい 」 と言われた。地方の大学に進学して行った高校の時の仲間達にもたくさん会った。切符を失くしてしまった人を [→続きを読む]

未分類

 「 藤井岳 ( タンジン・ユエ )?」 先生がこっちを見て、何でお前がここにいるんだという顔をする。『 中国語ベーシック2 』( インテンシブの半分の授業数でかなり楽ちん ) の最初の授業。そう、僕は今期、インテンシブ2に進むことができなかった。 SFCのシステムで、中国語インテンシブ2・3に進むためには、「 科挙 」 つまり試験に合格しなくてはならない。もちろん僕だって、インテンシブ1は楽しかったし、中間テストこそ韓国ジュニアで受けられなかったもののそれなりに優秀だった (?) から、科挙を [→続きを読む]

未分類

 「 お前たちが海外の試合に出たり、こうやって非常に良い環境で強化合宿ができたりしているのは、国がお金を出して手伝ってくれてるからなんだよ。税金を使ってチャンスをもらってるんだよ。だからお前たちは世界で一番強くなって、国民に勇気と希望を与える義務と責任があるんだよ 」 23日から28日まで味の素ナショナルトレーニングセンター ( NTC ) で世界ジュニアに向けての全日本合宿があり、ヘッドコーチが最初のミーティングで話した。「 なるほど、確かにそういう見方もあるね 」今更ながら少し考えた。俺らは [→続きを読む]

未分類

 やってやったぜ !! とは決して言えない。むしろ、やっちまったぜ !! でも本当に良かったぜ。 僕、何とか世界ジュニアに行けるみたい。モロッコ行っちゃうよ。  19日、上尾の埼玉県武道館で全日本ジュニアオリンピック 兼 世界ジュニアオリンピック代表最終選考会があった。成績は3位。要するに、結果的に代表にはなったものの相当危なかったってこと。 1回戦はキレイに投げて心も体も温まって迎えた2回戦。押せ押せだった。相手はずっと下がってて、指導2まで取って、よし ! ここで一本取っちゃろ、という場面 [→続きを読む]

未分類

 最近、よく遊んでる。  今週末の試合に向けて午前中で調整練習を終えちゃう。そっから主に慶應柔道部の一年生どうしで自転車の旅に出る。ボーリング行ったり、焼肉食べ放題行ったり、カラオケ行ったり、二日連続でビリヤード ( 若干ourブーム ) したり。教習所出て6ヶ月ぎりぎりになっちゃって慌てて運転免許を取ってみたり。でもまあ、高校時代は柔道以外のことなんて全くしてなかったんだから少しは良いかな。問題はむしろ男としか遊んでいないことだね。そんなこんなで、「 リラックスしてる 」 というのか、「 緊張 [→続きを読む]

未分類

 日曜日9月5日、日本武道館で東京学生の個人戦があった。二週間後に全日本ジュニアがあるし、一回戦からとっても強い相手だったから出場するかどうか迷ったんだけど、これも経験ということで出た訳なのさ。まあ結果は一回戦の壁を越えられず、全日本学生にも尼崎の体重別にも行けない。とにかく悔しかった。メチャンコ悔しかった。なぜなら試合の運びを完全に失敗したから。でも、少しだけ自信にもなったんだよね。 試合内容は↓ 今回は一年生だし、気楽にチャレンジャー気分で一発かましたろうと思ってたんだけど、やっぱり試合場に [→続きを読む]

未分類

 やれやれ、また長野か。  と僕は思ったりはしていないけど、25日から29日まで長野県の富士見高原で合宿だった。今回の合宿は僕にとって少し特別なものだったのです。なぜなら今回は、そう、“ 我らが ” 東海大学の合宿なんですね。東海大学にとって僕は、言うてしまえば部外者、もう少し言うてしまえば裏切り者かもですから、現地でみんなに合流する時はやっぱり緊張しましたよ。 でも会ってしまうと、「ああ、帰ってきたなー」という不思議な感覚。 「 何でお前がいるんだよー 」「 ありゃ、慶應ボーイじゃん 」「 あ [→続きを読む]

未分類

 ベルリン空港でのロストバッゲージやらコインランドリー探しでの迷子やらルームサービスの置き引きやら、( 調整で筋肉痛になっちゃった慶應生やら )、色々なハプニングがあったベルリン。やっぱり海外ってのは予想不可能なことがたくさんあって面白い。試合で行ってると若干ストレスになったりするけど、終わるってみるとなかなかの思い出なんですね。  今回はベルリン市内でも東端の少し田舎の方に泊ってて、遊ぶ時間なんてほとんど無かったから、壁も見られなかったし、ベルリンマラソンスタート地点 ( 有名らしい ) にも [→続きを読む]

未分類

 やれやれ、またドイツか、と僕は思った。(村上春樹・『 ノルウェイの森 』 の冒頭。実は大ファンなのだ。) という訳で、10日から20日までドイツのベルリンで試合&合宿に行ってきた。ベルリンは雨で、行きたかった壁見学にも行けなかったけど、European Junior Cup @ Berlin、優勝しちゃいました。準々決勝で「技あり」になってしまった以外は一本勝ちで内容も悪くない。自分以外では60キロ級の志々目、66の高上、100の羽賀と7階級中4回級で日本優勝という結果だった。今回の日本代表は [→続きを読む]