入学試験概要
方式 | 募集 人数 | 現浪 要件 | 評定 要件 | その他要件 | 1次 | 2次 |
---|---|---|---|---|---|---|
電気電子生命学科 電気電子工学専攻 | 7 | なし | なし | なし | 書類・ 筆記・ 面接 | – |
電気電子生命学科 生命理工学専攻 | 2 | なし | なし | なし | – | |
機械情報工学科 | 5 | なし | なし | 数学・理科・英語3.8 〇数学 16単位以上履修 〇理科 新指導要領: 物理基礎・物理・化学基礎・化学 のうち3科目履修 旧指導要領: 物理Ⅰ・物理Ⅱ・化学Ⅰ・化学Ⅱ のうち3科目履修 〇英語 16単位以上履修 | 書類・ プレゼン・ 面接 | – |
建築 | 5 | なし | なし | ①数学・理科・英語3.8 〇数学 16単位以上履修 〇理科 新指導要領: 物理基礎・物理・化学基礎・化学 のうち3科目履修 旧指導要領: 物理Ⅰ・物理Ⅱ・化学Ⅰ・化学Ⅱ のうち3科目履修 〇英語 16単位以上履修 あるいは②または③を満たす者。 | 書類・ 造形・ プレゼン | – |
応用化学科 | 10 | なし | なし | なし | 書類・ 筆記・ 面接 | – |
情報科学科 | 4 | なし | 3.8 | 数学Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・A・B (旧課程はCも)履修 | 書類・ 実技・ 面接 | – |
明治大学理工学部では、「理学から工学にわたる幅広い基礎学力と柔軟な思考力を備え,豊かな教養と道徳心を持つ,『個』の確立した人間を育てること」を教育目標に掲げ、電気電子生命学科の電気電子工学専攻・生命理工学専攻、機械情報工学科、建築学科、応用化学科、情報科学科の6つの学科・専攻でAO入試を実施しています。学科ごとに応募資格をもうけているため注意が必要です。
出願の際には全学科で共通して「エントリーシート」の提出が求められており、志望理由と自己PRでA4 1枚ずつ記入のうえ、各学科により提出用紙がもう1枚課されています。その他、学科によって事前にレポート作成のある学科もあり、募集要項で確認をしておく必要があります。
また、本試験では全学科とも面接が課されています。それに加えて学科によって筆記試験やプレゼンテーションンを課す学科もあるため、学科ごとの対策が必要となります。
対策としては出願時の「エントリーシート」のボリュームが多く、活動実績の棚卸し等、早めの準備が必要といえます。また本試験では面接のほかに学科、小論文、実技など学科により対策がことなり、学科によっては準備に時間を要するものがあるため、早めに対策を始める必要があります。