最近、寝力の弱体化が著しい。平日は割と早い時間、22時とか23時とかにちゃんと眠たくなって一度は入眠するのだが、夜深い1-2時くらいに目が覚めてしまうことがチラホラある。そして、そこからはかなり寝つきが悪い。布団に入って目を瞑っていても一向に眠りは訪れない。いつも1時間くらいは粘るのだが、しまいには諦めてベッドから這い出る。そこからは仕方ないから映画を見たり本を読んだり、よほど意識が高ければ勉強したりして、なんだかんだ起きる時間になっている。 これはポジティブに言えばショートスリーパーになりつつ [→続きを読む]