「ロバスト」という言葉をいつ覚えたか思い出せないがよく使うようになったのはエンジニアとして働き出してからだ。robustを英和辞書で引くと「強健な」とか「力強い」といった意味が出てくる。元々の意味はそうなのかもしれないが何らかの障害があったり、時には何らかの攻撃を受けたりしてもちょっとやそっとのことではぶれない、どちらかというと受け身の意味での強さのニュアンスで使われることの方が多い。押しても引いても崩れないようなイメージだ。 ロバストというのは少しくらいの躓きがあっても動じずに突き進む強さであ [→続きを読む]
