「プラトー」というテーマで前回の記事を書いたが、次の飛躍の準備段階としてではなく、ただの停滞状態であるプラトーから抜け出せないときは、自分の脳がオートパイロット状態になっていないか確認するといい。飛行機の離陸時には人間のパイロットが風の状態、機器の状態、等に万全の注意を払いながら操縦する。しかし、安定飛行に入った後は、基本的に自動操縦となる。人間の脳もあまり変化のないことを行うときは活発でなくなりオートパイロット状態に入る。 ここでいうオートパイロット状態とは、集中しなくても物事をこなしているよ [→続きを読む]